見出し画像

国道2号vs国道9号 瀬戸内vs山陰

国道対決第三弾は西日本です。瀬戸内を走る国道2号の風景と山陰を走る国道9号の景色です。全部写真を載せると記事がとんでもない長さになるので、断片的ではありますが全体的な傾向が把握できるよう何枚かの写真を掲載します。

1.瀬戸内を通る国道2号

(1)大阪から神戸まで

大阪から神戸の間は阪神高速の高架下を通行するのがメインになります。交通量は非常に多いですが、歩道ないし、路側帯をひたすら走行しました。

神戸に入ると板宿などアーケード商店街があります。国道2号を少し外れますが、つい立ち寄ってしまう風景があります。

(2)姫路から岡山

姫路を超えると上り坂になります。通行した時が日没後だったので、少し見づらい写真です。伊部駅で野宿しましたが、寒かったことを覚えています。

岡山に入る前は高台を走行していました。起伏がそれなりにありました。

(3)瀬戸内海の景色

高速の高架下を通る国道2号は瀬戸内海に面しています。尾道市内はこのような景色です。

当時の尾道駅です。新幹線の新尾道は少し離れているので、尾道から福山まで在来線に乗り、福山から新幹線に乗りました。

2.山陰を通る国道9号

(1)京都市外に出る辺り

京都から出るにあたり上り坂が待ち受けています。山陰に出るには峠を越えないといけないようです。

(2)福知山あたり

水田などの自然豊かな景色が広がっています。一方で起伏もあり、山岳地形なところもありました。現在はどうなっているか分かりませんが、コンビニは少なかったです。

川に沿って進む景色です。交通量が非常に多いです。

(3)鳥取から島根

鳥取県内に入ると平坦な道ですが、風が強かったです。向かい風だったので速度が遅くなりました。

羽合町(はわい)の街路樹は椰子だったりします。山陰の気候で育つのでしょうか?

遠目に中海の景色が見えます。既に島根県には突入しています。

松江駅です。この時はここがゴールになりました。

総括ですが、瀬戸内と山陰では方向が全く違いますので、どちらをこいだ方が正解かというものはありません。どちらに行きたいかで決めることになると思います。通して走行される方の参考になればと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?