マガジンのカバー画像

家庭農園まとめ

106
狭い庭での家庭菜園の様子について書いています。
運営しているクリエイター

#夏のオススメ

家庭農園夏の陣! スイカ栽培総集編

家庭農園夏の陣。主役はスイカでした。全部で9回にわたる投稿をまとめて、総集編といたします…

足立保之🎈
10か月前
31

家庭農園夏の陣スピンオフ2 自生の大葉

家庭農園として使っている庭に大葉が自生しています。勝手に種を落として来年生えてきます。も…

足立保之🎈
10か月前
12

家庭農園夏の陣 スイカ観察記6 収穫

スイカの受粉から35日になりました。まだ日数的には早いのですが、ある兆候が見えたので収穫…

足立保之🎈
10か月前
25

家庭農園番外編 今年もニラの出番です

足立家の庭ではニラが自生しています。毎年春に芽が出て、秋には種を落としていきます。ちょっ…

足立保之🎈
11か月前
26

家庭農園夏の陣 収穫第1号 なす

家庭農園はスイカだけでなく、ナスも栽培しています。 収穫したなす。夏の陣では初収穫になり…

足立保之🎈
11か月前
16

家庭農園夏の陣 スイカ観察記3

この記事はスイカ観察記2の続きになります。 7月9日。よく見るとこれまでノーマークだった…

足立保之🎈
11か月前
19

家庭農園夏の陣 スイカ観察記

家庭農園夏の陣は夏野菜が主役です。その中でも広く陣を張るのはスイカです。 もう訳が分からないことになっている。 スイカの花が咲き始めました。最初に咲き始めるのは雄花。ミツバチを吸い寄せます。 6月27日、雌花を発見しました。花びらを開いて、近くにある雄花をちぎって慌てて受粉しました。 6月29日。受粉はうまく言ったようです。まず1カ所目。砂利が近くにあるので、とうもろこしの葉を暫定的に敷きました。 こちらもうまく受粉したようです。とりあえず2カ所で受粉が上手くいきま