見出し画像

家庭農園番外編 今年もニラの出番です

足立家の庭ではニラが自生しています。毎年春に芽が出て、秋には種を落としていきます。ちょっとニラを使いたいときには庭で刈って料理に使います。

スイカが幅を利かせてきたので、ニラは肩身が狭くなりました。収穫して、一品作ります。

昨年はニラの時期にラーメンを作りましたが、今年は・・・

チヂミにしました。韓国風お好み焼きです。

具材には貝柱のほか、優待でもらった雪国まいたけの大株を使います。

具材をまぜあわせ・・・・・・・・

焼き始めて、焼き面が上手く焼けてきたのでフライパンだけでひっくり返します。

久しぶりに会心の出来です。上手にひっくり返して焼き色もちゃんとついています。

両面を交互に焼いたら、お皿によそっていただきます。漬けダレは紫醤油とごま油をベースにめんつゆを少しだけ入れました。ニラは自生しているので、成長してくればまた収穫できます。最初は買ってきたニラ。根っこを植えたら増殖して、いつしか無限ループで収穫できるまでになりました。ある意味理想的な生活です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?