見出し画像

家庭農園夏の陣 スイカ観察記6 収穫

スイカの受粉から35日になりました。まだ日数的には早いのですが、ある兆候が見えたので収穫することにしました。梅雨明けから雨がほとんど降らず、猛暑が続いていることから累積気温は十分だと判断しました。

スイカの花弁があった部分はだんだん広がりを見せてきました。

1号と2号の一番近くにある巻きひげは収穫前日から枯れていました。

3号はまだ巻きひげが青々しくなっています。3号はそのままにして、1号2号を収穫しました。

2号を切断しました。真っ赤です。中が割れ始めたので収穫期にはちょうど良かったかもしれません。色の薄い部分を食べてみましたが、甘さは十分でした。冷蔵庫で冷やすことにします。

パプリカも収穫時期です。バジル、ミニトマト、自家製チーズをのせてピッツアを作成し、夏の収穫祭をしたいと考えています。まずは2つ収穫ができて、ほっとした足立農園です。収穫祭スイカまつりが楽しみです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?