マガジンのカバー画像

家庭農園まとめ

107
狭い庭での家庭菜園の様子について書いています。
運営しているクリエイター

#収穫

家庭農園冬の陣!スナップエンドウ8豆飯

この投稿はスナップエンドウ7肥大の続きです。今日はスナップエンドウの豆を収穫して、豆ごは…

足立保之🎈
2か月前
33

家庭農園夏の陣 スイカ観察最終回撤収

家庭農園夏の陣で前回は2つの大玉スイカを収穫しました。今回は最後の1個を収穫します。 2…

足立保之🎈
10か月前
14

家庭農園夏の陣 夏の終わり 台風準備

家庭農園の夏景色は終わろうとしています。週明けに台風が来ることが予想されており、被害を少…

足立保之🎈
10か月前
15

家庭農園夏の陣 ナストマト終盤戦

家庭農園夏の陣。ミニトマトとなすも健闘しています。 ミニトマト。連日の日照りで皮が硬くな…

足立保之🎈
10か月前
20

家庭農園番外編 今年もニラの出番です

足立家の庭ではニラが自生しています。毎年春に芽が出て、秋には種を落としていきます。ちょっ…

足立保之🎈
11か月前
26

家庭農園夏の陣 収穫第1号 なす

家庭農園はスイカだけでなく、ナスも栽培しています。 収穫したなす。夏の陣では初収穫になり…

足立保之🎈
11か月前
16

家庭農園冬の陣 ライムギ栽培 総集編

昨年からの自由研究は「ライムギ栽培」と「黒パン作成」でした。この8か月を通して、土作りからはじまり、最終的に黒パンを作成することができました。これまで13回にわたって投稿してきたことを振り返ります。 10月下旬。家庭農園にたい肥を投入し、土をフカフカにしたうえで月末にライムギの種を播種しました。ここからスタートです。 11月初め。ライムギは出芽し、しっかりと葉が育ってくるようになりました。日々寒くなる中で元気なライムギたちでした。 12月初めには麦踏を行いました。麦踏は

家庭農園冬の陣 ライムギ栽培8 収穫

この投稿はライムギ栽培7色付の続きになります。昨年の晩秋から育ててきたライムギはついに収…

13

家庭農園春の陣 サラダビーツ3 収穫

12月に先行して播種したサラダビーツはいよいよ収穫の時を迎えました。今日は自分がご飯を作…

20

家庭農園冬の陣 サヤエンドウ収穫

家庭農園では春になり、冬に栽培していた作物をいくつか収穫してきました。今回はサヤエンドウ…

17

家庭農園論 自家栽培は楽しい!

自宅を新築してから13年がたちます。新築当初から家計の足しにとトマトや夏野菜などを栽培し…

22