見出し画像

「醸す森」 新潟/苗場酒造株式会社

画像1

「一段仕込み」による濃醇な甘味と、「袋吊り」による繊細な味わいを併せ持つ新ブランド


1. 最大の特徴である「一段仕込み」とは?

2. 繊細な香味が得られる「袋吊り」による絞り

3. 「醸す森」の楽しみ方


1.「醸す森」最大の特徴である「一段仕込み」

画像2

通常、日本酒造りで用いられるのは「三段仕込み」。          原料となる米や水を三度に分けて投入することで、           安定した発酵を行うことができます。

これに対し、「醸す森」はすべて「一段仕込み」で醸されています。         三段仕込みに比べ、狙ったお酒の味に持っていくことが難しく、     蔵元に高い技術が要求される仕込み方法です。                  加えて三段仕込みと比較した際に、1/3しかお酒が絞れないため、    非常にコストがかかる方法です。

しかしこの「一段仕込み」で醸される「醸す森」は、仕込む際に使用する水の量が少ないため、米の甘味・旨味・酸味が凝縮された、非常に濃醇な味わいを持ったお酒になります。

2. 繊細な香味が得られる「袋吊り」による絞り

画像3

お酒を絞る方法は、機械で絞る方法、重石で絞る方法など様々ですが、   最も手間がかかる代わりに繊細な味わいを得られるのが「袋吊り」です。

お酒と酒粕を分離させる前の「醪(もろみ)」を絞る際、圧力をかければ 短時間かつ多量のお酒を絞ることができますが、どうしても雑味が出てしまいます。

「袋吊り」は桶の上に醪を入れた袋を吊るし、自然と滴る雫だけを集める 非常に贅沢な絞り方で、「雫取り」とも呼ばれています。          とても手間と時間がかかるため、通常は鑑評会に出品するためのお酒等に用いられる特別な絞り方ですが、「醸す森」はすべてこの方法で絞られているため、柔らかく繊細な酒質が生まれます。

3. sake。が「醸す森」を推す理由

画像4

sake。が「醸す森」を推す理由は、特徴である非常に濃醇かつフルーティな甘味酸味、そして柔らかく繊細な味わいを持つため、「日本酒は苦い、辛いから苦手!という方に諸手を挙げてオススメできる銘柄だからです。

濃醇な甘味・酸味があるため、アルコールに弱い方でも、炭酸水やレモン水で割り、日本酒カクテルとして楽しむことが可能です。

日本酒を敬遠されていた方にこそ飲んでいただき、ぜひ「日本酒ってこんなに美味しいんだ」という体験をしていただきたいと思っています。


■ご購入はこちらから

sake。EC SHOP→https://sakemaru-itabashi.stores.jp/

スクエアロゴ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?