明日、社長になりますというお話。

こんばんは、上田です。

本日は、かねてより準備していた法人の登記がついに明日完了するので、その辺りのお話。

なぜ、明日11/12なのか。

明日、11/12は大安なんですが、なんと同時に天赦日でもあるんです。

天赦日とは
暦の上で最上吉日とされる。

「天が万物の罪を赦(ゆる)す日」とされており、何をやってもうまくいく日だと言われている。
参考: https://www.mwed.jp/articles/12655/

ということで、
大安×天赦日
という、今年の中でもかなり素敵な日なんです。

他にも、一粒万倍日という日もあるんですが、来年の1月まで待てない。

ということで、この日に設立決定となったんです。

・・・11/4に、税理士法人に設立依頼の契約をしに行った日に。わぉ。

11/6と7は土日で色々稼働しないので、実質5日で全ての準備を整えた状態で税理士法人へ申請資料を提出する必要がありました。

「準備ができたらやります」と言ってるやつは、いつまでもやらない。
「泳げるようになったら、プールに入ります」って言ってるのと一緒だろ?
「まず、やることを決めること。そして、どうやったらそれができるのかを考えて、求めている結果になるように行動すること。」

この10年、仕事観や人生観を学んできた時に繰り返し言ってもらったことが、まさにこの1週間に詰まっていました。

SDGsの掲げる課題の一つである、フードロスの削減に寄与しつつ、僕の大好きなお酒の消費が加速するような事業をしていきます。

詳しい内容は、また別の機会で書いていきますね。

この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,611件

#SDGsへの向き合い方

14,700件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?