マガジンのカバー画像

暴論を言わせてもらいます。

19
綺麗事や民主的な意見からそっぽ向いた、暴論を言わせていただきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

東電を責めるほど苦しむ国民

東京電力ホールディングスが家庭向け電力料金の3割値上げを経済産業省に申請した。国民からす…

頭のネジを緩めるために、異世界転生作品を読もう

SF作品は発想の源泉しばしば発想法に関するノウハウにおいて、SF(Science Fiction)を読もうと…

山上容疑者は弱者ではなく、ただの犯罪者

1.山上容疑者への同情の集まり2022年7月8日に安倍元総理が山上容疑者に殺害され、一ヶ月が経っ…

【暴論1】地球温暖化防止運動はどこにいった?

※これはあくまでも過激な環境活動家に対する意見です。 現在世界中が新型コロナへの対策のた…

【暴論2】ハンコは本当に不要か?感情でものを言っていないか?

最近企業もリモートワークが進んでいるが、そんななかでハンコを押すために出勤する人がいると…

【暴論3】批判のための批判ばっかり繰り返す野党っていらなくね?

新型コロナウイルス対策において日本政府の対応は右往左往していてなかなかみっともないことに…

【暴論4】最近続出するマスコミの悪事(怒)

黒川検事長と産経、朝日新聞社員の賭け麻雀は世間にマスコミの信頼性を揺らがせる事件であった。しかしその割には報道の割合が少ないように思う。マスコミは自称権力の防波堤、ジャーナリズムの正義などと言っているが、実際には世論を惑わす黒い組織であるように思う。なにしろ彼らを公然と批判できる勢力はなかなかない。なぜなら報道こそが世間の口だからだ。批判な危険力は必ず腐敗する。 新型コロナによってそれが炙り出された感がある。コロナとは関係ないもののあるが、ここ半年ほどの記事をまとめた。政権

【暴論4】現代の教養とはマンガとアニメである

ある人(誰かは忘れた)が言った。 「教養とは知らない人とも話題を共有するためのネタであり…

【暴論5】現代日本が鎖国する方法とは?

新型コロナによって国際間移動が極端に少なくなっている。今以上に世界で国際化が極端に縮小し…

【暴論6】飛び級への反論と自由研究への応援

しばしば日本の教育において飛び級の必要性が言われることがある。基本的に私は飛び級には反対…

【暴論7】古い火力と原子力を使い続ける偽善

現在気候変動への影響のために、火力発電所、特に石炭火力への風当たりは強くなっています。そ…

【暴論8】DaiGo氏やらの炎上騒ぎに関するエトセトラ

【Rev.0】最近メンタリストのDaiGo氏、河本たかし名古屋市長の金メダルかじり、張本氏の女性蔑…

【暴論9】差別を排除しすぎる多様性

「【暴論8】DaiGo氏やらの炎上騒ぎに関するエトセトラ」にて貼っていたリンクが再生不可能のな…

【暴論10】国際大学ランキングを上げたければ、女子学生を底上げせよ

Newton 2021年5月号の特集が大学ランキングだった。日本の大学の国際競争力は低い。世界大学ランキング2021では、日本はトップ200に選ばれたのは東大が36位、京大が56位のわずか二つの大学である。これは中国韓国はおろか、香港にすら劣り、シンガポールと同数である(別に香港とシンガポールが悪いわけではなく、単純に小さな国という比較である)。 この要因はなんだろう。一般的にいうなら国際化ができていない、外国人留学生が少ないというのがよく言われる。しかし下記の元リンクを見