見出し画像

案件紹介専門会社作って1年経ちました!

みなさんご無沙汰しております。おサカナです。
あら、気づいたらもう1年経っていましたねぇ、、時が経つのがはやい!

で、近況報告も兼ねてサクッと新しく建てた案件紹介専門会社について
お話しさせてください。

本業は11年経営している新規事業立ち上げ&マーケティング支援の事業会社
なんですが、それはそれでやっております。→これはこれでお困りでしたら
ご相談ください。現在累計44社くらいやっており、ご要望次第でIPOまで
グロースご支援可能です。※facebookからDMくださいませ。

サカナご相談窓口はこちらをクリック

そんなこんなで、こう色々な企業様をご支援していたら課題がたくさん
(ほんとたくさん)見えてくるわけでして、その中でも特に問題なのが事業を検証しようにもお客様を独力で獲得できない!という企業様が多いんです。

この大問題をすぐに解決するソリューションが必要だ!ということで先に
ご紹介をした案件供給会社を発足したというのが背景です。

具体的なペインについては、こんな感じです。

ケース1:経営とか企画サイドがああだこうだと議論

していますが、じゃあ「SNSで集客だ、SEO対策するぞ、広告を打つぞ!
と議題に上がります。それはそれで大事ですし、何なら私も専門家で
BtoBマーケティング会社のCMOをやっていたわけですので重要性に
ついては深く理解をしています。

ですが「効果が出るまでそれなりに時間がかかり、しかも専門性のある人材すらいないで外部発注で結果が出ない」なんてことが起こっています。

当然、調達した予算も含め、お金がどんどん溶けていきます。これは、会社
経営としてすごくジワジワ効いてきます。何なら、VCからも怒られます。

何とかしたい」と経営陣は悩みに悩んで行動をします。

交流会に出てみたりとか、色々闇雲に動きます。よくある決済者限定!とかです。ですが、「何について決済できる人と接触できるのか、そもそもお互い
受託開発会社の代表とか意味のないこと
」が多いんです。

結局、手元に有効なカードがないんですね。
新規のリードを即時確保することができていないのです。

困りましたね。(駄目だこいつ はやくなんとかしないと) 

そのような時に、有効なのが以下のような情報なのですが

①どこの会社が、誰にいくらで発注をしている
(もしくはしようとしている)
②予算策定の時期がいつで、どこの会社の誰がいくら使える
③これからどう動こうとしているのか、予算編成の計画

これらの重要情報を収集・分析をした上で、当事者に営業をかける必要があります。

そして、決められる人に「今より価値のある商材を提供できる」ことを保証
した上
で提案をしなければいけません。

なので、ご自身で情報を収集・分析&決済者にアプローチできるのであれば
やってみることをおすすめいたします。

上場企業であれば、決算書とかIR情報をすべて読み、対外的に発信している内容が何なのか調べれば、どこに注力してどこの業界に参入して、どれだけの商圏(市場シェア)を奪りに行くつもりなのか目論見を想定する。

結構手間で、大変ですがやらないよりはやった方がいいです。

で弊社というかサカナのバリューは大体これらの情報は、自動収集しつつ、ご相談が来ているのでストック情報があります。そして代表・役員・事業部長クラス、社外取締役・顧問・株主(VC)などいずれかのステークホルダーからの導線構築が可能ですので、商談セッティング率と受注をある程度保証をする機能がございます

今のところ、商談率、受注率、継続発注率は100%ですね。

ありがとうございます!!

一応、信用保証で取引実績がある会社様しかお繋ぎしていないので当たり前ではありますが、まだ5社しかご依頼処理できていないので、今年はちゃんと稼働しようと思います。

そんなこんなで日々、忙しくしておりますが近況のご報告は以上になります!ご相談については、サカナご相談窓口はこちらをクリック でお願い
いたしますー。それではまたー。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?