0歳8ヶ月、子育て日記♪
こんにちは!さかもとです。
子育てを初めて早8ヶ月。
新しいことの連続で長かったような、でもふと振り返ると一瞬だったような…!
何より子どもの成長ぶりにはびっくりで、大人にとっては一瞬にも感じる8ヶ月の間に、こんなにも子どもって成長するのかぁ!と感動すら覚えます。
今日は最近出来る様になってきたことを、備忘録として投稿しようと思います。
◆主張が大きくなってきた
何か取って欲しいおもちゃがあると、大声を出して呼んだり、
ご飯を目の前にすると、早く口に入れてくれと言わんばかりに手をお皿に伸ばしたり声を出したりします。食べるの大好き。笑
◆表情がより豊かになってきた
微笑みかけると、満面の笑みで返してくれます。集中モードの時は口をとんがらせて一生懸命な顔になったり、不快なことがあれば顔にたくさんのシワを作って大泣きしたり。
ころころ表情が変わって、笑ってた数秒後には大泣きしてたり、子どもの顔って見ていて飽きないですね。
◆腰が座ってきた
まだ若干ぐらぐらする時があるものの、大分腰がしっかりしてきました。生後5ヶ月時にはまだしっかり座れなかった離乳食のイスにも、今はちゃんと腰かけられます。
布団の上に一人でちょこんと座る様子は、力が抜けていて自然体でとても姿勢がよく、私も見習っております…!
◆行動範囲が広がってきた
生後7ヶ月くらいから、ころころ寝返りが上達してきたわが子。気づけば布団の上で180度方向転換していたり、布団から大きくはみ出していたりという事も増えました。
まだハイハイとまではいかないまでも、腕と足を上手く使いながら全身を使って前進(!)しながら部屋中を自由に動き回っています。欲しいおもちゃがあれば、そこに向かって一直線!
動けることが嬉しいのか、目が合うとよくニッコリしてくれます。いたずら遊びも増えました!
◆ご飯を食べるのが上手になってきた
生後5ヶ月頃離乳食を始めたときは、たまたま口を開けた時に少しスプーンをつけるくらいで、ご飯を「食べる」というイメージとは遠いものでした。
最近ではご飯の時、お腹がすいたヒナのように笑、口をあけてスプーンを待っています。
口の筋肉を発達させるためにも、スプーンは奥まで入れず舌につけるくらいがよいと聞き、その通り実践していますがきちんと自分の唇と舌を動かして食べてくれます。
1週間ほど前に下の歯らしきものがほんの少し顔をだし、食べる時も心なしかスプーンを歯茎と歯茎で噛むようになった気がします。
◆おもちゃで遊ぶ時間が長くなってきた
最近は小さな木のつみ木や、お米を入れたペットボトル、あとは電気にぶら下げた紐等がお気に入り。
あとは子どもにとっては何でもおもちゃなんだな!笑、と思うのですが、私がよく使うボールペンやノート、スマートフォンも持つのが大好きです。長い時間持って眺めて遊んでます。
びっくりするのは、私が仕事でノートパソコンを使う姿を見ているからか、PCデスクに座りながら膝の上に子どもをのせると、PCに手を伸ばしてタイピングをするように指先をキーボードの上で動かします…!何でもマネするんだなと思うと、下手なこと出来ないですね。笑
***
おわりに
子育てをし始めて思うことは、人間ってちゃんと段階的に、必要なタイミングで必要な事が出来る様になるようにプログラムされてるんだなということです。
そしてそのプログラムもすごく合理的で、
例えば離乳食を始められる頃の月齢になったら急によだれがたくさん出るようになったり(唾液アミラーゼ…!)、
物を掴むようになる少し前の時期には、指先をグーパーグーパーと動かすそぶりがすごく増えたり、
お座りを始める少し前の時期には、それまでは全然嫌がらずに横になって湯船に入ったり身体洗われていたのが、身体の姿勢が垂直に近くないとお風呂中大泣きするようになったり、
今時期はもうすぐハイハイしたりつかまり立ちをする準備のためか、足をやたらバタバタ動かしたり、壁に手を伸ばして壁を触る動作がすごく増えたり。
そんな子どもの姿を見ていると、ヒトは生きていくために必要なことは細胞レベルで分かっているんだなと感じます。誰に指示された訳でもなく、自然に出来ることが増えていくのですから。本当に不思議ですし、神秘だなと思います。
子どもの成長を見ていて思うことは他にも山ほどあるので、いつかその事についても記事に出来たらと思います♪
それでは、また!
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?