マガジンのカバー画像

潰瘍性大腸炎の闘病記

5
2012年5月、潰瘍性大腸炎(国指定難病97)になりました。 今まで特に記録を残してきたわけではありませんが、今後も増えてくであろう患者さんのために、僭越ではありますが、闘病記録…
運営しているクリエイター

記事一覧

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。といってももう20日ですが。笑

気づけば前回の投稿から4ヶ月経っておりました。。

忙しかったり忙しくなかったり、あれやこれやてんやわんやしてるうちに年を越してしまいました。汗

今年は投稿頻度増やします。

前回の続き「はじめてのメサラジン」はそのうち投稿します

あくまで予定です。笑

今年もよろしくお願いします。

UC闘病記(3) 〜検査&診断確定編〜

UC闘病記(3) 〜検査&診断確定編〜

前回は初めて病院に行ったものの、食あたりと判断され、整腸剤や抗生物質をもらったものの、一向に良くならず、再び病院に行くことを決意。

今回はその続きから。。

2度目の病院。薬飲んでも良くならないことを伝えると、先生の顔が明らかに曇った。

先生「ん〜、、じゃあちょっと大腸カメラやってみましょうか」

先生「もしかすると潰瘍性大腸炎かもしれません」

大腸カメラの検査の予約をしてこの日は終了。1週

もっとみる

UC闘病記⑵ 〜初めての病院編〜

こんにちは!

今回は突然の体調の異変を感じ、近所の医院に初めて行った頃の話です。

突然の下痢から、しばらく経ったあと、血便が出て便器が真っ赤になってしまい、いよいよ「これはやばい」と思い、病院に行くことを決意した私。

いきなり大きな病院に行くのは、気が引けたので、

近所の胃腸科がある医院に行くことに。

まずは問診から始まり、これまでの経緯を話しました。

が、この時期は6月で埼玉県(当時

もっとみる
UC闘病記⑴ 〜発症編〜

UC闘病記⑴ 〜発症編〜

2012年5月に潰瘍性大腸炎になりました。

ある日いきなり下痢になりました。それまではお腹を壊したこともなく、むしろ胃腸は丈夫な方だったので、驚いたのを覚えています。

初めは「あれ?おかしいな」と感じるくらいで、まさか病気の前兆とは思いもよらず。なにもお腹を壊すようなものは食べていませんでしたし、原因は思いつきませんでした。

強いて言うなら、当時サッカーのヨーロッパ選手権(EURO)が行われ

もっとみる
UC闘病記 〜プロローグ〜

UC闘病記 〜プロローグ〜

せっかくnoteを始めたのだから、色々書いてみることにしました。

まず、プロフィールにも書いてある通り、私は潰瘍性大腸炎という病気を持っています。安倍前総理もかかっていることで、注目された病気です。現在国の指定難病になっています。

どんな病気なのかはぜひ検索していただけると、ありがたいです。簡単に言うと腸が何らかの原因で炎症を起こす病気です。

発症頻度は10万人に100人程度で、男女差はあま

もっとみる