見出し画像

解答・解説速報 第36回社会福祉士国家試験解説 社会理論と社会システム



榊原福祉チャンネルを運営している社会福祉士・弁護士の榊原尚之です。
第37回の試験に向けて、直近の試験の内容を知ることは大事なステップになります。
是非、一日も早く、過去問で目指すべきターゲットを知り、その過去問を読んで正解に導けるための知識やスキルを身に着けてください。
YouTubeの榊原福祉チャンネルの動画と合わせて学習することをお薦めします。


問題15

持続可能な開発目標(SDGs)に関する次の記述のうち、最も適切なものを1つ選びなさい。

1 1989年にアメリカのオレゴン州で策定された、行政評価のための指標である。

2 生活に関する八つの活動領域から構成された指標である。

3 貧困に終止符を打つとともに、気候変動への具体的な対策を求めている。

4 1995年より毎年各国の指数が公表されている。

5 貨幣換算した共通の尺度によって、一律に各指標を測定する。


ここから先は

6,708字 / 13画像

¥ 110

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?