見出し画像

未来とaiと私

2018年2月20日 火曜 はれ

aiが急激に発達している。
第三次aiブーム。
カッコいい言い方をすると…サードウェーブ。
ダサい言い方するとai3.0。
これらを言いたかっただけ笑。

話を戻すと、aiによって人の仕事が
奪われるとよく言われてる。

世界は人口爆発している中で、
日本はその逆の少子高齢化が進んでいる。
2025年には今の労働人口から700万人減る
と言われてる。

その見解から、仕事を奪うのではなく
補ってくれるという見解もある。

いずれにせよ人の仕事や生活は
今までも変わってきたけど、
これまで以上のスピードで変わっていく。

そしてaiを支配する人、される人。
aiと無縁な人…
この三パターンに分かれると思う。
自分がどうなるかはわからない。

ひょっとしたら既にaiに
支配されいるのかもしれない。

知る限りでは、aiは殆どが学習型。
データ貯まるまでは使えない。
統計から導く。
指示がなければ動かない。

aiは確変を起こせない。
ダンディ坂野、レイザーラモンHGのように
一発芸でブームと笑いを作ることができるだろうか。
松本人志のように巧みに言葉を返して、
笑かすことができるだろうか?

人は、確変を起こせる。
この確変は人にしか起こせないと思う。

だから、これまでも、感性や直感などを
大切にしたいと思ってきたし、
これから先、今まで以上に大切にしたいと思った。

そして何よりも人が人を大切にする人間力は
この先ものすごく重要になると思った。

#日記 #記録 #ライフスタイル #エッセイ #ai
#想像未来図



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?