見出し画像

Day170【結局あなたは何をしたいのか?👀】

おはようございます!


体調はもうバッチリ!

とは言いつつも足はまだまだ腫れております🥴


大事を取って、今週いっぱい仕事はお休み。

点滴も土曜日まで通います。


でも、熱が下がり、動けるようになっただけでも

かなりラク🤩

今出来ることを積み重ねていきます📚


今日も早速結論からいきますよ!


今日の結論はこちら!

『一年間の家賃・経費くらいどうにかしてやるぜ🔥』


_______________________


地域おこし協力隊として、

移住

→地域活動を行いつつ認知活動を行い

→副業(施術)をしつつ

→1年後には独立

と考え、地域おこし協力隊の提案書も作成するなど進めてきました。

(私ではなく分院長が!)


提案書を見てもらおうと、

元地域おこし協力隊で

現在は、

その村でコミュニティナースとして活躍されている先輩に

相談しました!


すると、こんな返事をいただきました📩




地域おこし協力隊は、募集しているものとそうでないものがあって…

我々の職種・資格の募集はないんですね!


そこで「集落支援員」として1年間現地を走り回り、

現地のことを知り、人々と触れ合い、

活動していってはどうかと…


集落支援員の募集要項がこちら💁🏻‍♂️



・草刈り

・巡回

・公衆トイレの清掃

etc...


皆さんならどうされますか?


🤔


🤔


🤔


副業OKとはいえ、一日の大半は集落支援員として従事。

1年間違う仕事をするわけです💦


________________


私はこの村で活動していく上での優先事項

思い浮かべました🧠


今回は“普通”の開院ではありません🙅‍♂

今回開院するのは『過疎地』。

『村』です🌲


村に限らないかもしれませんが、一番の優先事項は

『現地に馴染むこと』

だと思っています。


敵に回したり、後から「聞いてねぇ」の方が厄介😵


認知活動はもちろん…

現地の方に受け入れてもらわないといけません。


なので、これはアリなのかなと。

そして、分院長と相談した結果…


________________


ここから私の本音…🤫

正直、私からしたら一年間はマイナスしかありません🤢


人件費は、業務委託なので売上がなければ発生しません。

が、必要備品購入費などの初期費用はもちろん、

家賃など月々の経費はかかってきます。


出来ることなら1日も早く稼働したいところ🔥

(地域おこし協力隊や集落支援員など介さず)


ではあるのですが、先程も書いた通り、

今回はそういうわけにはいきません。


ニシノコンサルでもご指摘いただいた

「順番を間違えるな」がここで効いてきます。


Day111【西野亮廣直伝!村社会の歩き方】


目先の利益を追いかけてしまうのは、

まさに“木を見て森を見ず”🌲


この一年は

分院長的には…

『一年間かけての認知活動・信頼関係の構築・村を楽しんでもらう』

(一年間お給料もらえて、社会保険などもあって、認知活動・信頼関係を構築していけるなんて最高かよ👊)


私的には…

『一年間かけての採用活動』

かなと思っています。


________________


今回も大事になってくるのが、

やっぱり目的や理念だなと!


「その活動、事業、ビジネスで何をしたいのか?」


“最速で利益を上げること・より多くの利益を上げること”

が目的なのであれば、今回の計画はここで終了。


もしくは、そんなのガン無視で1日も早く開院でしょうか🤔


私の基本的な価値観は

『関わるすべての人を笑顔にしたい』


分院計画は開院してからがスタートではなく、

すでに動き出しております💨


現地のサロンに参加させていただいたり、

現地の方々にご挨拶させていただいたり。



しっかりと地元に・地域に根付いた事業をしていきたいと思っております。


Day161【地方がアツい】


もちろん経営者としての判断も冷静にしていて…


初期費用を出し、一年間の経費を出したとしても

その後「しっかり回収出来るだろう」という予想も立てました。


まぁ…

開院して数年間泣かず飛ばずで死にかけていた自分の過去のことを思うと・・・😱😱😱w


私、生半可な気持ちで挑んでいません🔥🔥🔥

一年間の家賃、諸々の経費くらい何とかしてやりますわ😤

そして、キッチリ回収してやりますわ💪


…とか言って

「やっぱり無理でした〜😭」

ってなった時は笑ってやってください🤣🤣🤣


_______________________


ビジョンや目的、どこに向かっているかの目標って

凄く大切だなって改めて思いました!


これがなければブレブレだったかもしれません💦

その都度、問題が起こるごとにあたふたしていたかもしれません💦


これを明確にしておいて良かったなと🤔


皆さんも、日々過ごしていると色んな壁・問題、

予定と違う〜ってことにぶつかると思います。


でも大丈夫!

何とかなるから💪🔥


一緒に頑張っていきましょう😁✊🏻



今日も最後まで読んでいただきありがとうございました🙇🏻✨


今日も素敵な一日をお過ごしください🌈✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?