新規出店に挑戦する際、最も意識していること

飲食店経営者として、過去に沢山の新規出店をしてきた。

そして、沢山の閉店をしてきた(笑)

2年前に記事にしてるけど、、、

ほんま、沢山閉店してきたなぁ、、、(笑)

今年の5月には、飲食店とは違う、念願の福祉業にもチャレンジした。

まぁまぁ、チャレンジの数はこなしてきてるほうかなー、、、(笑)

さて、話をタイトルに戻す。

新規出店に挑戦する際、最も意識していること

やね。

それは、、、

失敗しても死なないこと

やね

僕の場合の死なないことっていうのは、会社が倒産しないこと。

新規出店するときは出店費用を見積もる他に、

①めっちゃお金残るよな〜の夢の売上と利益

②これくらいの数字は残すよね〜という現実的な数字

③最低でも、これくらいは売るよな〜という堅めの数字。
 赤字にならない収支トントンの設定。


3つの数字を試算する。出店する前やで。

最も時間をかけるのは③の数字について。①と②はサラッとやね。

そして、③の数字さえも下回る。
その水準の売上なら、1ヶ月で預金残高はいくら減る?
その水準の売上が○ヶ月続くなら、撤退をすることを決める。
→撤退基準を決める

撤退する場合の費用はどれくらいか?も試算する。
(スケルトン返しなら、ナンボ?居抜きでいけたらナンボですむか?など)
→徹底コストも把握しておく

今の預金残高を確認する。

出店後の預金残高から、撤退基準水準の売上が続いた場合の預金残高。
撤退を決め、撤退したあとの預金残高を考える。

ここまで考えて、考えて、考えて、、、
たとえ思うような結果が得られず失敗しても、死なない!っていうことがわかってから、挑戦に踏み切る。

イチかバチかの勝負はしない。

死ななければ、いつでも復活できる。

あとにも先にも、、、イチかバチかの勝負をしたのは串カツバルを出店したときのみ。


初月で300万円を売らなければ、会社倒産しちゃうね!っていう挑戦やった。

もうあんな思いはしたくないね〜。

基本、ポジティブシンキングな僕やけど、、、。

出店するときは、最低これくらいは売るやろ〜?
いや、その数字さえも残せない可能性があるんちゃう?

と最悪、最低の水準を想定する思考回路になる。

うん

石橋って、叩きまくるに越したことはないねんな〜。

そのうえで、橋を越えまくったらええねん。

チャレンジは大好きな人間やで。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?