借入できるかな&五十六会の忘年会

新店舗のC工事第1次支払いが来週末

桃源郷としては、3年半ぶりの借金やね

会社経営してから、これだけの期間、借金してなかったのは最長記録やね、、、昔は、借り入れしながら支払いをする、自転車操業の日々やったからね、、、

しかし、今回は違うで

前向きな、設備投資資金としての借入

ギリギリのスケジュールで先方の担当者も頑張ってくれてはる

先週中に決済おりたらええなぁと思ったけど、、、来週に持ち越しやね

昨日の午前中も、保証協会さんからの宿題が急遽あり資料作成

こういう時、自分が金融機関に勤めていてよかったなぁと思うわ

できることはやったし、あとは結果を待つのみやね


昨夜は五十六会の忘年会

楽しい話もあり、本質をついた熱い話もありのええ会やったわ

加西ちゃんの紹介があったからこそ、入れたお店


北新地で、60歳のママが営む、小料理バー

いや~、ええお店やったなぁ

学ぶわ

ママの魅力、凄かったわ

ええ店やったなぁ

豆皿で出てくるスタイル、よかったなぁ


15年前まで僕が会社勤めしていたのは堂島

そして移転後が中之島

北新地は通勤路やった

当時と比べると、、、北新地、、、雰囲気変わったなぁ

そして、ニュースで見ていた、タクシー捕まらない問題

目の当たりにしたわ というか、、、当事者になったけどね、、、

駅ビル前

みんな、終電を逃してタクシーを待つ人やで

僕は待つのが嫌で、、、

2時間歩くことを覚悟しながら、歩き出したわ

1時間くらい歩いてから、途中でタクシー捕まったけどね

しかし、あの行列の最後尾

何分タクシーを待ったんやろう

タクシー業界、深刻な問題やな~

ライドシェア、、、どないなるんやろうなぁ

大変なのは、飲食だけではないよね

どの業界も、、、、課題さんが沢山やね、、、

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?