wako

2児の母。専業主婦からWebデザイナーを目指す。

wako

2児の母。専業主婦からWebデザイナーを目指す。

最近の記事

デイトラWeb制作実務編・WordPressの教科書

11月の振り返り デイトラ実務編 ・卒業制作の前に実務編のGulp,CSS設計をやっておいた方がいいと言うのでやってみた。動画の通りにやって概要は掴めたがいざ自分でやるとなると、かなり不安。卒業制作はGulpはやめておいてFLOCSSだけ取り入れてみようと思う。 ・以前メンターさんに質問をして突き返された経験から質問を躊躇していたけど、どうしても分からないことが出てきて質問テンプレートとか大変だけど質問したら、運営側のちょっとしたミスという事が分かり自信がついた。 W

    • デイトラWeb制作上級&リベシティ

      10月の振り返り デイトラWeb制作上級編 Wordpress ・Wordpressの概要が掴めた。 ・ページを切り分けて複数のページを簡単に作る事ができる。 テンプレートタグを使うことでサーバーサイドの情報を取得し、様々な情報を載せる事ができる。 ・今までよりさらに広い知識が必要になり、サーバーアップまで到達できなかった。 リベシティに入会した ・Web制作交流会に参加してオンラインでお話しできて感動した。 ・オフ会の予約してみた。 ・チャットやつぶやき、バーチャル

      • デイトラWeb制作コース中級編完走

        デイトラを始めて半年、中級編がやっと終わりました!富士山でいう3合目位までは来たかな?少し眺める景色が変わりました。形になるのが楽しくなってきたし毎日制作の事を考えてパソコンにかじりついています💨 最終課題に関しては1ヶ月位かかったし、初級編の頃も分からないことがあったら本を読んだり、Youtubeを見まくったり、codestepというサイトで練習してみたり回り道をしてここまできた感じです。 そしてこれからは営業も視野に入れて活動しなければいけないとの事。ここが難関そう!ま

        • 子供の夏休み

           8月も終わりに近づいてきましたが、まだまだ暑いですね、、、 1ヶ月以上もある子供の長〜い夏休みも終わりに近づいてまいりました。 プールに連れて行ったり、室内の遊び場に連れて行ったり、友達と遊んだり 花火をしたり、虫取りに行ったり、海に行ったり、牧場で餌やりをしたり、、沢山遊びました!  途中、子供の体力についていけず夏バテになり(毎年恒例笑)何も食べれず力が湧かず状態でした。避暑地で1週間程ゆっくりと過ごしていたら自然に治りましたが。  さて、WEBデザインの勉強の方はと

        デイトラWeb制作実務編・WordPressの教科書

          デイトラWeb制作コースをはじめて2ヶ月

          「お金の大学」著者の両学長のおすすめ デイトラ Web制作コース で本格的なプログラミング学習をはじめてみました。 はじめはProgateなどの独学の甲斐あってかさくさくと読み進めることができましたがBootstrap,JavaScript,Sassと進むにあたってその都度自分で本を読んだりYouTubeで学習していかなければついていけなくなりました。 そしてjQueryの課題”モーダル”でつまづきました。2日間調べつつけ、あーだこーだ試してみましたが答えに辿り着けず、いつ

          デイトラWeb制作コースをはじめて2ヶ月

          新年早々家族でコロナ

          ついにコロナにかかってしまいました 子供のPCR陽性で衝撃を受けた時にはもう 自分の喉にも違和感が・・・ 家庭内感染で1週間以上引きこもり やはり普通の風邪とは違いワンランク上をいく感じ いつまで痰の絡みが続くのか今は後遺症が怖いですね プログラミング学習も少しずつ取り掛からなくては 小さな目標を立てて習慣化しよう 2月中にProgateのJavaScriptⅦまで終わらせよう

          新年早々家族でコロナ

          Progate 道場編

          あー頭が痛いー頭が痛いー Progateの中級編までは言われたことをやっているだけで良かったのに 道場編にきたらさっぱりコードが打てず後頭部がめちゃ痛い。。 皆さんが挫折するっていう意味が少し分かりました でも分かった時のひらめき感も味わえた! 逆に今までは頭に入っていなかったのですね 一歩ずつ前へ進んでいこう

          Progate 道場編

          Progate初級編をやってみて

          Progate初級編とドットインストールの初級編が終わりました なんとなくの感覚はつかめたと同時にプログラミングを考えた人や Progateを作った人スゲーと思いました 家事、育児をしながらスキマ時間を見つけてやっているのですが 最近はパソコンに向かう気持ちの方が強くて子供たちが疎かになりがち。。 時間の無さに、ゴールまでの道のりの遠さに焦りぎみになることもしばしば 短期的な目標を作って楽しまなきゃ でも自分で作ったものが形になるって楽しいと思えたのでした

          Progate初級編をやってみて

          専業主婦からWebデザイナーへ

          人生初めて投稿します 約2年前、夫が「会社を辞めたい」と言い出しました そこから私の人生観が変わり今に至ります 夫の転職先が無事決まり、引っ越しもしました 私も稼がなければと思い何がしたいのか考えました 前職はいわゆるOL 何か手に職になるものでやっていて楽しいこと、お金になること・・・ 色々調べた結果、Webデザイナーになりたいと思えるようになりました まずはタイピングとProgateの無料版から始めてみます

          専業主婦からWebデザイナーへ