見出し画像

デイトラWeb制作実務編・WordPressの教科書

11月の振り返り

デイトラ実務編

・卒業制作の前に実務編のGulp,CSS設計をやっておいた方がいいと言うのでやってみた。動画の通りにやって概要は掴めたがいざ自分でやるとなると、かなり不安。卒業制作はGulpはやめておいてFLOCSSだけ取り入れてみようと思う。

・以前メンターさんに質問をして突き返された経験から質問を躊躇していたけど、どうしても分からないことが出てきて質問テンプレートとか大変だけど質問したら、運営側のちょっとしたミスという事が分かり自信がついた。

WordPressの教科書

・デイトラでもお勧めされていた「ビジネスサイトを作って学ぶ WordPressの教科書」をやってみた。丁寧に書かれていたので2週間程で終えることができた。ただ、最後の手動でサイト公開ができなかった(ローカル環境をLocalにしたため?まだ気になる。。)

卒業制作の下準備

・たにまこさんのUdemyだったり、CSS設計やHTMLの書籍を買いあさる。
つくづく自分は慎重派なんだと再確認。完璧主義は良くないとか実務でスキルアップとか聞くけど自信が持てるまでは営業も無理かなーと思う。

初リベオフィス

・リベは幅広く色んな方がいらっしゃる。
・バーチャルオフィスとか交流会とか体験して世界が広がった。

旦那のぎっくり腰

日常生活はできるようになってきた。以前より家事育児に協力的だ。

今年も残り1ヶ月!悔いのないように1日1日大事にしていこう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?