見出し画像

経験値の概念は積み上げを続けるための目標になる。|レベルアップの極意

ポケモンやドラクエなどのゲームで必須の「レベルアップ」や「経験値」システムは非常に画期的だと思う。

そこで今回は、レベルアップや経験値の概念をリアルに持ち出して、努力を続けていくためのモチベーションアップにつながれば幸いです。

実際、何かを続けてると前まで全然できなかったことが、急にできるようになるあの感覚。

多分、ゲームでいうレベルアップに近いものがあると思います。

そのゲームではプレイヤーはモンスターを倒したりすることで、キャラクターを強くして攻略を楽にする。

で、私がこの経験値の概念を面白いなと思ったのは、単にゲームだけの話しではないなと感じたから。

画像1

それはリアルまで波及する。

人は何かを成し遂げようとするときは努力をするはずだ。学生だったら勉強や部活、社会人なら不満な現状を変えたいと、セミナーや読書する。

ここで大事なのは、直ぐに目に見えて変化が起きないことです。だから、人は「0」から小さな積み上げを積み重ねて、大きな変化をもたらす「1」を目指してる。

ここで厄介なのは、現実世界ではゲームみたいに「あと〇〇でレベルアップ」の表示が見れないことです。

なので、ただひたすらに努力を重ねるしかない。それが分かってる人は、レベルアップするまで小さな積み上げを続けられる。

しかし、経験値の概念を理解してないと、中途半端に努力をしてレベルアップする前にあきらめてしまう。

わたしも一度、レベルアップをした経験がある。それは薬剤師国家試験勉強の時でした。全然、理解できなかった問題があって、解説を見てもチンプンカンプンでした。

しかし、あきらめずに何回も何回もその問題に向き合ってあるうちに突然、脳の中で「パチッ」ってパズルのピースがハマったような感覚がしたのです。

それ以降、チンプンカンプン状態から絡み合ってた糸がほどけるように、スルスルとその問題を理解できるようになったのです。

あのときの感覚は今でも忘れることはできないし、これからの活動にも勇気を与えることになりました。

なので、今、努力してる人に言いたい。

小さな積み上げは「100」までたまらないと、大きな変化をもたらす「1」にはならない。これってゲームでいうとドラクエやポケモンの経験値に似ていると思います。

画像2

レベルアップしたいなら、途中であきらめるともったいない。ただそれには、ひたすら目には見えない小さな積み上げを重ねていくことになります。

しかし、経験値がたまってレベルアップが上がったときに、そこから見える風景は今よりの少し違ってみえるはずです。

その風景を妄想して「ニヤニヤ」しながら積み上げていくといいでしょう。


でした(*'▽')

最後まで見て頂きましてありがとうございます。

健康情報やコラム的な記事も投稿してますので、そちらも是非ご覧くださいね!!皆さんの健康に繋がれば幸いです☺

🔻YouTubeはこちら🔻

🔻Twitterはこちら🔻

🔻その他note作品🔻

P.S
この記事を面白いと感じて頂けた方の中で「♡マークのスキ」を押していただけれると今後の励みになります。(スキは非会員でもポチっとしててね)


#ゲームで学んだこと

この記事が参加している募集

派遣薬剤師|多汗症|人前が苦手|あがり症|使命→病気になって後悔される患者が大勢いることに気づく|健康な今からあなたの疾病予防に努めようとYouTubeやtwitterで(https://twitter.com/saitorio3)で健康情報を発信中|ゲームは嗜む程度