見出し画像

【悲しいスーパースター!?】

「マリリンモンロー」

「オードリーヘップバーン」

この二人の女優を
ご存知でしょうか?

マリリンは
原因不明の死
(自殺と言われている)
を迎え。

オードリーは
晩年までボランティア
などで活躍し続けました。

実は

この二人の人生の差は

「演技性パーソナリティ障害」

で説明ができます。

これは心理学の
正式名称です。

演技のように
違う自分を演出
しすぎてしまって

本来の自分と
かい離が起こる。

それがストレスになり
ひどい時には
自殺までしてしまう。

こういう症状が
実際にあるそうです。


マリリンの場合は

子供のころ
親に恵まれず
施設を20回以上
たらい回しにされた!
という記録が
残っているそうです。

この時に

愛情がほしくて
セクシーな声やしぐさで
男性を惹きつける術を覚えた。

この能力が

大女優への道を
切り開いたわけですが

逆に

有名になればなるほど
本来の自分との
かい離が起きて
どんどんストレスをため
最後は突発的に自殺…。

真相はわかりませんが
こういう仮説が立てられます。


逆に

オードリーは天真爛漫!

自分は何をやっても
人から愛されているし
自分も自分を愛している!

そんな本質的自信を
身に着けています。

その結果

大女優としてはもちろん

死ぬまで世の中に
貢献し続ける
強い意志と行動力を
持ち合わせるに至りました。

この話をすると
僕は思うのです。

【どちらの人生が幸せだろう!?】

意外と

音楽やる人って
満たされない自己顕示欲
とか
それこそ注目を浴びて
愛情を確認したがったりとか
そういう動機で
始まることが多いと思います。
(単純にモテたい!とかね。笑)

もちろん

悪いことではないのですが
それだけだと
「悲しいスーパースター!」
への路線をひた走る
ことになります。

いや

マリリンみたいに
やり切れれば
それこそ
スーパースターまで
上り詰められて
ある意味達成感が
あるかもしれません。

でも

ほとんどの人は
そこにたどり着く前に
心が折れ、力尽きます。

なぜなら

悲しいスーパースターを
無意識に目指している
ことに途中で気づき
一気にモチベーション
が下がるから。

そして

そんな心のスキを
親切心という仮面を被った

いつもわかったような
口を偉そうに叩き

できもしないのに
他人の足を
引っ張るのだけは
天才的に上手な

「ドリームキラー」
たちに突かれ

まんまと音楽の夢を
あきらめていきます…。

何が正解か?
なんて答えはありません。

でも

僕自身はもっと
オードリーヘップバーン
のような本質的な自信から
音を発するミュージシャンが
増えてもいいと感じています!

悲しいスーパースター路線
ではなく
幸せなミュージシャン路線
への切り替えを提案する!

これも僕のできる
一つの仕事かと思っています。

ピンときた方は
ぜひともご参考に。

今日も一日ガツンと
グルーヴしていきましょう!

追伸

<音楽人生をグルーヴするお手伝い>
FTJS!ジャムセッション講座
の15年が詰まった
【究極の基礎練習法】
を こちらでゲットしてください。
https://ftjs.hp.peraichi.com/payed-mail


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?