見出し画像

マミー・トラックに乗ったり下車したり 育児とキャリアの話。【IVRy入社エントリ】

こんにちは、Sales -OPS さいとうです( @MiekoSaito 16 )です。株式会社 IVRyに入社して1ヶ月経ちました。ちゃんと書くのが初めてなのに下書きもせず、全て勢いで生きてます。そんな私の話にお付き合いいただければと思います。そして育児とキャリアについて悩んでいる方の参考になれば嬉しいです!



今までの経歴を紹介(ざっくり)


 出身は福島県の浜通り。フラガールで有名なハワイアンズがあります。日照時間は年間2000時間(平年値)以上で、東北地方にあっても東京より長い日照です。温暖な性格になったのは、この気候で育ったからと思っています。

 高専卒後まさか東京で結婚して子育てしながら20年以上もWEBディレクターを生業にするとは、あの頃の私には到底想像出来なかったです。

情熱がなければ伝わらない!

伊藤 美恵【著】「アタッシェ・ドゥ・プレスという仕事」

人々は操作された情報ではなく、信頼性を求めている

神原(末松) 弥奈子【監修】「マーケティングとPRの実践ネット戦略」

20代駆け出しの頃、この2人の叱咤激励が今の礎になっていると強く実感しています。そしてコミュケーションのプロ意識を見せてくれました。

ファッション系PR会社、企業広報WEB制作、出版社編集部やテレビ局の番組制作連動を担当、大手アウトソーシング会社でクライアントワークを経験させていただきました。WEBディレクターとしてメディア中心に転職してきましたが、未だ結構、色々なことに挑戦するマインドを植え付けてくれたのは、修行時代にあると思ってます。

30代は、専業主婦業2年で卒業して細切れの時間で働くパートタイムジョブから再スタート!親子で楽しめる実験・工作や家庭でできるサイエンス「ギークマム」に夢中になって育児してました。自身のキャリアより子供との時間を優先してました。そのため、むしろマミー・トラックに乗りたい人になっていましたね。

入社の決め手

40代は育児も一段落。一応子離れしたので、もう少し仕事の比率を高くしてもいいかな思っていた矢先、とある日曜日に見ていたテレビで流れてきた森岡さんの熱血授業「キャリアの変数」が腹にグッと落ちてきて本気で考え始めました。

グッと刺さりポイント

キャリアを成功に導く"3つの変数"

森岡さんによれば、キャリアにおいて
自分自身でコントロールできる"変数"は
 「自分の特徴を理解すること」
 「働く環境を選択すること」
 「特徴を磨く努力」
の3つだけ。

「コントロールできないことで頑張っても、
エネルギーを浪費してしまってうまくいかない。
でも自分でコントロールできることに集中すると、
人生がうまく回り出します」
と話し、この3つの"変数"に力点を置くことが
キャリアを成功させる秘訣だ、とした。

森岡 毅 日本のマーケッター、実業家。
株式会社刀代表取締役CEO
TBS「日曜日の初耳学」2022612日(日)放送

「成功している人って、その人の特徴が(業務に)ハマっているんですよ。」

確かに!!!こうして自分の中で、経歴を活かせる業務や自由な社風、愉快なメンバーに囲まれる人生を過ごしたいと思い、自分なりに変数のすり合わせを経て決めました。

決め手は
「特徴を理解してくれる会社であること」
「働く環境を選択できる自由と責任を持たせてくれること」
「特徴を磨く努力のために手を差し伸べてくれるメンバーが多いこと」

IVRyのプレスリリースを見てください”他の企業で見たことない”と思いませんか?

”Work is Fun 働くことは楽しい”というミッションに向かっているこの会社ならがんばれる!と確信を持ってIVRyへの入社を決めました。
社員15人って書いてますが、もう、16人になりました!

ラッキーナンバーとして、これからも何かと[16]を大切にしたいです。お気づきですか?私のTwitterアカウント!あえて取得しちゃいました。これから愉快な仲間たちとお仕事についてPRさせていただきます!今後ともよろしくお願いします。

マミー・トラックで悩んでる方へ

「チームメンバーとの関係性」「父親ではなく母親が育児をすること」を求められ、朝早くから弁当を作り、有給を使って学校行事やPTA活動、細切れの時間を有効活用してセルフ勉強など時間に追われてる環境に陥っていませんか?

優秀な方ほどマネージメント管理を仕事でも家庭でも100%できると妄想していると思います。そんな女性たちも、いずれ“マミー・トラック(母親に敷かれた道)”と呼ばれ比較的時間をコントロールしやすい一般職的な業務に移行することが多いのが現状です。

自分の意思とは関係なく出世コースから外れて悔しがったり、子育てと仕事を両立する決意をもって仕事に取り組んでも、単調な業務ばかり割り振られてしまったり、機会を与えられなかったりする時期もありますが、いずれチャンスが来た時のために仕事への熱意とスキルを磨いてる時間にあててみては?

今は、なりゆきでもいいので気を楽にして毎日笑ってるお母さんになることも大事です。そう思って私はマミー・トラックを乗りこなしてきました。

IVRyでやっていくこと

サービスの解像度上げるためにステートメントを勝手に作ったりしてます(汗)

組織やサービス成長のために情熱を持ってサポートしていく「OPS(運用担当)」では、開発担当と運用担当、営業担当と運用担当、CRMと運用担当などバディを組みながら、運用担当があらゆる連携・協力し、フレキシブルかつスピーディー立ちまわることで、開発や売上に貢献していくポジションです。
あらゆる業種でディレクションしながら出会いを大切にしてきたので、経験を活かし自社のプロダクト成長にコミットすることを目指してます。

さいごに

次はあなたが一歩を踏み出す番です!?恒例の採用ページを貼っておきますので、「自分が入ればこの会社は伸びる」「ここで最高のチームと最高のプロダクトを支えたい」と感じた方もそうでない方も、是非一度ご覧くださいませ! 🙏

普通にさいとうさん個人的にツボったわー、カジュアルに話したいなって思ったらこちらで✋

IVRyとは?
IVRyについて IVRy(アイブリー)は月額3,000円から利用できる電話自動応答サービス(IVRシステム)です。 PC/スマートフォンから最短5分で登録・設定でき、忙しい時間の電話業務サクッと解決します。 https://ivry.jp/


この記事が参加している募集

#入社エントリ

2,952件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?