見出し画像

終活の終活してます18話

社会人の子どもがいる母です。
なんやかんやと18話まできました。
終活の終活とはなんぞや。

ざっくり、今までの事振り返り
これからなにをすればいいのかを
自分に問うていこうと言う趣旨です。


前回、愛犬16歳のこっちゃんからの趣味の話しへと。趣味は持った方がいいとそれはそれは
思います。趣味とは、仕事の延長の方も、全く違う方向へとも。私は後者です。普段人とと接してるので、1人で完結する趣味がすきです。


前にも話しましたが、メダカが繁殖期でして、帰ってくると卵産してるか確認作業。癒されます。そして、愛犬こっちゃんへの帰ってきたよーの報告。もう一つ発見したが人への癒しはない様です。私を知るきっかけが言葉のない気づきでした。


話し変わりますが、最近伊沢拓司さんの講演会へいきました。とても楽しかったです。人へのリスペクトもすごいし、人の言葉もちゃんと聞いて応えれる人なんだと、TVのまんまでした。素敵なひとでした。お題は楽しく学ぶでした。

ありがとうございました。
年齢関係なく幅広い層に受ける人は少ないですが、YouTubeやテレビで活躍されるのがわかりました。


私は、色んな人に興味があることも認識させてくれました。子どものおかげです。

ご覧に頂きありがとうございました😊

次回は趣味つづきで
漫画のはなしをしたいです。
漫画、紹介する番組もありますが私なりの好きな漫画紹介させてください✨

#趣味
#伊沢拓司
#愛犬
#終活の終活

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?