マガジンのカバー画像

さいりえのオンラインレッスンサロン

ピアニストさいりえによるオンライン講座&小さなコミュニティ。 ピアノ練習やレッスンのポイント、さいりえ自身の練習内容やブログで書かない話をテキストや動画で配信します。 ※購読中…
ピアノ練習やレッスンのポイントをテキストと動画で配信します。 +ご登録の方はご質問・相談にお返事し…
¥980 / 月
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

#62 〜8月のレッスンメモ書き〜

こんにちは!さいりえです。8月も今日で終わりですね。 今日は、今月(8月)の気づきメモの一部を残しておきたいと思います。 いつものような、テーマを絞ったテキスト&動画ではなくて、まさしく「メモ」「note」です。 もともと、このオンラインレッスンサロンは「日々のレッスンで得られた気づきを、必要と思ってくださる方にシェアしたい」という思いでスタートしたものでした。 ブログもLINEもYouTubeも、すべてそこからスタートしています。 とくにオンラインレッスンサロンで

#61 こんなリズム練習、していませんか?効率的で内容の濃いリズム練習のススメ〜エチュードOp.10-8を例に〜

こんにちは、さいりえです。 第61回、オンラインレッスンサロン note のテーマは「リズム練習」について。 という方も多いかと思いますが、そんなリズム練習について、もう一度じっくり考えてみたいと思います。 ・やってしまいがち?良くないリズム練習の方法 ・リズム練習をするときに気をつけたいポイント ・効率が良く、内容が濃いリズム練習のポイント をご紹介します。 最初にお話しておきたいのですが、わたし個人的には、リズム練習は必ずしもいつも行うわけではありません。という

¥400

#60 指づかいの選び方、決め方の5つの基本ポイント

こんにちは、さいりえです。 今日のnoteは、指づかいの選び方・決め方の5つの基本ポイントをご紹介します。 指づかいについて大事なことはたくさんあるのですが、ひとまず、ぜひ知っておいていただきたいことを5つにまとめました。 具体的なポイントと考え方をあわせてお伝えしますので、今弾いておられる曲や今後の譜読みに役立てていただけますと幸いです。 【このnoteのポイント】 ・多くの曲に共通する、指づかいの大事な基本ポイント5つ 【このnoteの構成】 ・5つのポイントを

#59 ショパンのバラード1番コーダを音楽的に弾くためには?【練習動画】

こんにちは!さいりえです。 今日は久しぶりに練習動画をシェアします。 ショパンのバラード第1番、YouTubeでは①〜⑥をアップしているのですが、⑦(Coda)はサロンのほうに公開しよう!と思うので、こちらにシェアします!(ここでは vimeo.com でシェアしています) テーマは、「バラード第1番のコーダを音楽的に弾くための練習の一例」です。 具体的には、 ・Codaを音楽的に弾くための和声的なポイント ・右手/左手の各モチーフをどのように弾くかを考察、実践 ・

#58【分析と演奏表現⑥】和声感のある演奏を探っていく練習方法の一例〜ブラームスの変奏曲を題材に〜

こんにちは、さいりえです。 今日のオンラインレッスンサロンのテーマは、「和声感のある演奏」について。 これまでも何度も取り上げているお話ですが、とくに「一見、和声がないように思える曲や部分でも和声的に弾く」というお話です。 「一見、和声がないような」…というのは、たとえばユニゾンや単旋律など、目に見える形で和音が目立っていないような曲や、音が多すぎてややこしい…!という部分など。 たとえば、バッハのインヴェンションの第2番の冒頭などもそうですね。 (楽譜はIMSLP

¥400