マガジンのカバー画像

より美しい演奏をめざすためのマガジン

37
オンラインレッスンサロン note の中から、美しい音や演奏表現につながるトピックを取り出してまとめたマガジンです。これからも追加していきますが、一度ご購入いただければ追加の n…
¥4,580
運営しているクリエイター

#ピアノ練習

#232 〜まるで違う楽器のように一人で弾く〜「スピードを変化させる練習②」続編!

皆さま、こんにちは! 今月もオンラインレッスンnoteをご購読いただき、まことにありがとうご…

#224 トリルの演奏と表現〜いろいろなトリルの弾き分け〜

皆さま、こんにちは! 今日のレッスンnoteは、 です。 トリルでお悩みの方に。内容までじっ…

450

#213 スケールの応用編!ノクターンのスケールを美しく 〜 会員様のご質問より〜

皆様、こんにちは! 今回のnoteのテーマは、数回前の「209 基礎練習「ハノンのスケールとアル…

#180 音楽的なきれいな音で弾くためには?もう一度大切なおはなし。

皆さま、こんにちは! 2022年最後の日となりました。今年もさいりえのオンラインレッスンnote…

#179 【演奏が立体的に!】楽譜にない音をイメージして演奏する!

皆さま、こんにちは! クリスマスも終わり、2022年もあと少しですね。寒い冬真っ只中ですがお…

#178 「音を保つ」ってどういうことなの?実際の奏法や注意点も交えてお話します

みなさま、こんにちは! 今日のレッスンnoteはm ということについて。 ・tenuto, sostenuto…

#165 呼吸、息づかいのある演奏をしよう!今弾いている曲がガラリと変わる!

皆さま、こんにちは! 今月もnoteをご購読くださりありがとうございます。 今日の動画は、「息づかいのある演奏」について。 今回の動画では、とくに「メロディ」の弾き方という点にポイントを絞りました。 大まかな内容は次の通りです。 ・息づかいのある演奏と、ない演奏との違い ・息づかいをもってメロディを弾くには? ・モチーフごとの違いを明確に表現するには ・4声フーガでそれぞれ息づかいを感じるのは至難!実例 例に挙げている曲は ・J.S.バッハ 平均律クラヴィーア曲

#155 【イメージのお話】 これまでのおさらい+フレーズ単位でのイメージのお話!

皆様、こんにちは! 4月もレッスンnoteマガジンをご購読くださりありがとうございました。 …

300

#145 【今月のサークルアドバイス動画から】 技術面から音楽の”楽しみ”、微細な表現…

皆さま、こんにちは! 怒涛の更新となりました1月下旬、怒涛ついでにもう一本更新することに…

#139 和声感を意識して練習!楽譜を読んで練習していくときの大切なプロセス

皆さま、こんにちは! 今日のレッスンnoteは、「和声感のある演奏のために」というテーマです…

#136 【初級者曲から】レガートのときにかならず気をつけたい!音のおわりを聴くこと

皆様、こんにちは!さいりえです。 今日のnoteでは、これまでも何度かお伝えしておりますが、…

#131 【アマチュアや学生さんにもオススメ!】 〜楽譜をこえていく演奏について〜

こんにちは!さいりえです。 今日の音楽トーク動画は、「楽譜をこえていく演奏」について。 …

#121 ロマン派を弾いている人におすすめ!のアドバイス動画〜メンデルスゾーン〜

こんにちは!さいりえです。 今月もレッスンnoteをご購読くださり、ありがとうございます。よ…

#117 “企業秘密?” 曲ごとに音色やタッチを変えるための、具体的な考え方と練習方法【エチュード】

皆さま、こんにちは!さいりえです。 いつもご覧いただき、本当にありがとうございます。 今回の動画は、「音色とタッチ」について。 音色と言っても、イメージや意味するものは人によって、またその時の状況によってさまざまですよね。 いろいろなものが総合されて、人が「音色」と感じるものが作られていきます。 今回はその中でも、 という視点でお伝えしていきます。 ・どうしたら音色が変わるんだろう? ・どの曲も同じ感じになってしまう… ・イメージは湧くんだけど、練習方法がわから