見出し画像

お役立ち情報~レンジを使った簡単調理~

毎日のお食事作り、「面倒くさいな」と思ったこと
                                                           ありませんか?

新型コロナウイルスの感染者数は減少傾向ではありますが、日々のお食事を今まで以上にご自宅で作る機会が増えた、という方も多いのではないでしょうか。

食べるなら美味しい物を食べたいですが、かといって手の込んだお料理を
毎日毎日作り続けるのも大変です。

そんなとき「電子レンジ」を活用して、簡単時短なお料理はいかがでしょうか?

★電子レンジ調理のポイント★

①電子レンジはどうやって食材を温めてる?
電子レンジは電波を食品に当て、その部分の水の分子などを振動させて
熱を発生させます。
電波が食品の内部にまで浸透するため、電子レンジは表面と内側から同時に温めることが可能です。

②使用する容器に注意!!
材質が電子レンジ対応かどうか確認して使用しましょう。
形が四角い容器は温まり方にむらが出来やすく、口径の小さい器は中身が
あふれやすいので注意が必要です。
使用NG容器:金属や金属部分があるもの、木や竹で出来ているもの、
ホウロウ、金や銀の模様がある器、等

③庫内を清潔に保つこと!
庫内が汚れていると、汚れた部分にマイクロ波が集中して、温まり方に
むらが出来たり、時間がかかったりする原因になります。
使った直後の、まだ庫内が温かいうちに濡れた布巾で汚れを拭き取るようにすると、キレイな庫内が保ちやすくなります。

電子レンジを使ったおすすめレシピ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?