見出し画像

セントケアで良かった!

本日のブログは徳島県の最南端に位置する海陽町よりお届けいたします!!
緑豊かな山々がそびえ、青く美しい海は、シーカヤックやマリンレジャーも
楽しめる人気スポットになっています☆彡

【セントケア海陽 スタッフの島田さんより】
私は一年前に大阪から海陽町にUターンしました。
海陽町で仕事を探すときに、介護老人保健施設で働いていたこともあり福祉経験を活かした仕事を探していました。
でも、年齢から介護に必要な力や体力もありませんし、できる仕事は調理か掃除ぐらいかなぁと思いセントケアの訪問介護を選びました。

海陽:セントケアで良かった3

同行訪問が始まり介護の仕事なので、お客様のできないことを支援する調理か掃除をするのかと思いきや、「安易にお客様に手を差し伸べないように
してください!」と言われ・・・・???

ぎりぎりまでお客様に触れてない!
転倒しても大丈夫なように、移動時は斜め後方で見守り!

海陽:セントケアで良かった1

お客様が持っている能力を活かすために、できること、できにくそうな生活動作を傍で見守りながら、ケアの時間中はお客様に休んでいただくのでは
なく、活動をしていただく!
お客様に触れない!傍で見守る!
こんな簡単そうで難しく思えた介護は初めてでした。

調理・洗濯・掃除等の日常の生活動作を「自立支援・見守り的援助」にて
取り組むことで身体介護のお仕事をいただけるので給与もアップ!

お客様も元気になり、自立支援に取り組むことで地域も元気になる。
地域に貢献ができている実感を得る仕事に出会いました。

海陽:セントケアで良かった2

セントケアで良かったです!

地域のみんなも一緒に働いてみませんか  (*^▽^*)/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?