見出し画像

海上散歩!スリル満点・・・♬

本日は徳島採用担当よりお届けいたします❣❣
【5月3日】
今日は何の日でしょう!?

検索をしてみると、憲法記念日やリカちゃんの誕生日☆彡
他には 【ごみの日】
日付から「ご(5)み(3)」と読む語呂合わせから・・・
GWで天気もいいので外出される機会も多いと思いますが、人出が多い
時こそ、ごみの持ち帰りや分別を心がけていきたいものですね😊

さて本日は
鳴門といえば・・・渦潮🌊
渦の道 をご紹介いたします♫
『世界三大潮流』の一つ、鳴門海峡の渦潮を間近で見えるスポット!!

長い通路を外の空気、風を感じながら進みます

渦の道は大鳴門橋の車道下に設置された海上遊歩道です☆

展望室に到着❣❣

顔をのぞかせてみよう❣❣

《渦の発生メカニズム》
月や太陽の引力を受けて海水の満ち引きが発生し、1日に満ち潮・引き潮が
交互に2回 約6時間周期で起こります。
鳴門海峡の狭い海峡で中央部は激しい勢いで水が流れ込み、その両側の遅い流れとの速度差で渦が発生します。
満月と新月には、水位差が大きくなり渦潮も大きなものが観られます。

渦はどのように発生するのか?
さぁ!のぞいてみよう
渦上45メートル!!

ガラス床を覗き込むと渦潮を真上から観ることもできます💦

渦潮クルーズにのって間近で渦を感じることもできます

スリル満点❣❣

有名な鳴門鯛やわかめも育ちます☆彡
大自然の大きな力を感じることができる世界でも最大規模の場所ですよ♪

目線を変えて絶景を見に「エスカヒル鳴門」のなが~いエスカレーターで
大鳴門橋を一望できる展望台へ。

全長68mを誇るエスカレーター

扉を開けると絶景が広がります☆
見る価値ありますよ~(#^.^#)

天気のいい日には絶景が広がります♫

本日の一枚📷
徳島営業所
綺麗な🌺が皆様をお迎えいたします(#^.^#)

訪問入浴スタッフさん作

訪問介護にご興味がある方!!
見学がてらお気軽にお仕事説明を聞きにきませんか!?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?