マガジンのカバー画像

ムリなく発信力アップ!有料マガジン

251
こちらの有料マガジンは… ✅ 考えすぎて、倒れちゃう方 ✅ 自分の言葉で、セルフブランディングしたい方 ✅ できるときにできる発信で、楽しく稼げる人になりたい方 のために、書いて…
【ムリなく楽しく発信する生き方へようこそ!】 わたしは、5分で思考の整理ができます。そして、その…
¥16,500
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

「今の想い」に、ただただ耳を傾ける…

こんにちは。 自己紹介プロデューサーの だいもんさいこです。 わたしは、ただいま 10個以上のSNSで発信中です。 わたしの場合は、 特に、計画をたてて発信しているわけではなく、 「今ならできる!」と思ったタイミングで、 発信しています。 ライティングにも、 いろいろな方法がありますが… わたしが、得意とするのは、 相手の方のお話に耳を傾け、 その方の「今」の想いを言語化する ライティング。 実は、わたしは、 自分の原稿を書く時、 5分でネタだしをできちゃいます。

有料
500

「自己紹介のチカラ」、Stand.fmでお伝え中。

こんにちは!自己紹介プロデューサーのだいもんさいこです。 ✴︎ 最近、自己紹介についてのご相談を受けることがなんだか増えました。という事で、今日は、メルマガで書いた記事をStand.fmをお届けすることにしました。実際にわたしが通った学校や、オススメの動画を知りたい方は、ぜひぜひ、こちらでご紹介している音声配信だけでなく、メルマガもあわせてお楽しみください〜! ✴︎ Stand.fmで【自己紹介のチカラ】収録しました〜!自己紹介のお悩み、おまかせください 自己紹介が

もういいです。と言えるようになるまで...

わたしは、「もういいです。」 と言えるようになるまで、 42年かかりました。 言えなかった日々も 言えるようになった今も わたしにとっては、 かけがえのない時間。 わたしが言えないときは、 わたしの心がわたしを守り。 わたしが言えないときは、 わたしのカラダが わたしを守ってくれた。 もういいです。 もういいです。 もういいです。 わたしには、 なかなか言えなかった言葉。 言えるようになってきたら、 なんだか、 より身軽にますますハッピー。 どんな小さな事でも

有料
500

15歳。ブラジルの薬局でピアスを開けました!?

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

英語で自己紹介!どうにかしたいあなたへ。

こんにちは!自己紹介プロデューサーのだいもんさいこです。 ✴︎ 最近、ありがたいことに英語関連のご質問や、お問い合わせ、そして、お仕事も増えてきています。 ということで、今日は、英語で自己紹介が急に必要になった方のために読んでいただきたい記事をご紹介。(1記事500円となっております。) 英語で自己紹介する3つのポイントこちらの記事を読んで3つのポイントを押さえて、自己紹介案を書いてみてください。 英語で自己紹介!こちらの記事を参考にして、AIに助けを求めて、英語の

有料
500

3月27日(月)、3月30日(木)、急遽、ライティング・ワークショップを開催することにしました!?

こんにちは!自己紹介プロデューサーのだいもんさいこです。 ✴︎ 今日は、特別なご案内です。 年度末、なんだかモヤモヤされている方がちらほら。 という事で、今のわたしにできる素敵なワークショップを急遽開催することにしました。 今のわたしにできることは、 「5分であなたの想いを言語化しちゃう」ワークショップ!? この講座に参加すると、 あなたのモヤモヤは、あなたの宝を探す地図になり。 あなたの不安は、あなたがあなたの道を歩むコンパスになります。 「

はじめてのマシュマロでのご質問は、「自己紹介、どうしましょう!」

こんにちは!自己紹介プロデューサーのだいもんさいこです。 ✴︎ 昨日はとってもうれしいことに、人生で初めて、「マシュマロ」で質問していただけました!どうもありがとうございました!わたしの回答はこちらです。 「マシュマロ」でのお返事は、140字という制限があります。なので、意外と、どんなお返事にしたらいいか考えました。 質問してきてくださっているということは、おそらく、すでに自己紹介で何をすればいいかは話をお聞きしたことがある。でも、それを自分の自己紹介をつくるために、

LINEスタンプ、申請してみました!?

こんにちは♪ 自己紹介プロデューサーのだいもんさいこです。 昨日、前からやってみたかった事、やってみました! それは、ずばり… LINEスタンプをつくること! 5年前にママ友が、簡単だよ〜! と教えてくれたけど、 なんだか断念。 せっかく、この前、イラストを発表したから、今度は、そのイラストをLINEスタンプにしてみました! 方法は簡単。 アプリを入れて、 使いたい画像を選んで、 好きなデコレーションを したら準備完了。 お試しに、最低ラインの8枚で申請。 ワク

「5,047回のスキ」をありがとうございます♪

こんにちは。 自己紹介プロデューサーのだいもんさいこです。 ✴︎ 本日、「5,047回のスキ」を受け取りました!この前、「4,667回のスキ」を受け取ったばかりなので、本当に嬉しいです!「スキ」していただいた事がきっかけで出会ったクリエイターさまもいらっしゃるので、本当に嬉しい!わたしも、引き続き、「スキ」を贈らせていただきます! ✴︎ では、Have a lovely day!

31年間、発信し続けてきた想い…

私の31年発信し続けてきた 想いをまとめてみますね。 12歳でイギリスへ転校したわたし。 イギリスに行って 国際団体のプログラムに参加した時に、 同年代の日本人の参加者の方と 一緒に過ごしていた時は 日本人独特のペースについていけず 居心地の悪さを感じていました。 その居心地の悪さは わたしだけではなく おそらく相手の方も 感じていたのではと思います。 一緒に過ごした仲間のことも あまりよくわからなかったし もしかしたら 理解しようとも していなかったかもしれな

ただただ発信すると…

ここ数年のSNSの進化で おそらく想像以上に 意識の差が生まれているかと思います。 それは、まず 発信する人としない人の違いです。 発信する人は 発信する楽しさやリスクも 体験した上で 日々の人生を 生きていると思います 発信しなくていいじゃん だって書くことないしさ 実はいろいろあるけどね そんなこと、思うことあるかもしれません。 発信しないで身を守る方法や 発信しないで生きる道も もちろんあると思います。 でも、ちょっと気になりませんか? たとえば私は、

大谷翔平選手が使っていた目標達成シート(マンダラチャート)を描いてみた!?

こんにちは。 自己紹介プロデューサーのだいもんさいこです。 ✴︎ 去年の暮れに、TOMOさんがマンダラチャートを描いていた。いいなあ!と思いつつ、描いていないままでした。 なのですが、この前、わたしが「美塾」で一緒に学んだ、お友達のジャニー綾乃さんことあやぴいのセッションを受けたのがきっかけで、人生で初めてマンダラチャートを描いてみました。(ちょっとみずらい!?) 今回、描いたテーマは、「さいちゃんのLifeForce8」です。 で、今日は、2回目のあやぴいセッショ

毎日投稿、47日間を振り返る。

ふと、気がついたら、47日間、毎日投稿していました!? 毎日投稿1日目の記事がこちら! 毎日投稿47日目の記事がこちら! 更新が途切れたのは、人生ではじめて確定申告をした次の日。なんだか、ほっとして、そして、一年を振り返ったことで感謝の気持ちでいっぱいになりました。 3月16日は、過去の記事を楽しくぽちぽち更新していました。そして、すっかり、記事を投稿したつもりになり、「あと、もうちょっとで毎日投稿50日目〜!」とワクワクしていました! なのですが、おっちょこちいな

有料
500

10数年ぶりに、ロンドン・オックスフォードについて思い出してみた体験を振り返る。

こんにちは。 自己紹介プロデューサーのだいもんさいこです。 ✴︎ ちょっと前に、お友達が、オックスフォードとロンドンに滞在するということで、「さいちゃん、オススメありますか?」と聞かれて、過去の記憶を掘り起こして、書いた記事がこちら。 で、こうして、記事を書いてみて思ったのは、ロンドンについたら、まず、オススメなのは、とにかく、ロンドンを歩くこと。そして、なるべく早く、土地に慣れること。 そして、noteで「ロンドン」について調べていたら、ぴったりな記事を見つけたので