見出し画像

もういいです。と言えるようになるまで...


わたしは、「もういいです。」

と言えるようになるまで、
42年かかりました。

言えなかった日々も
言えるようになった今も
わたしにとっては、
かけがえのない時間。

わたしが言えないときは、
わたしの心がわたしを守り。

わたしが言えないときは、
わたしのカラダが
わたしを守ってくれた。

もういいです。
もういいです。
もういいです。

わたしには、
なかなか言えなかった言葉。

言えるようになってきたら、
なんだか、
より身軽にますますハッピー。

どんな小さな事でも、
必要ならば、
「もういいです。」

今日も言ってみた。

✴︎

わたしが、マルっと自分にオッケーを出したい!と思った時、ちょうど、美塾の100GRABBER仲間のSally Portraitさんが、感情と他者というフォトセッションを行なっていました。

そのセッションを通して、自分では撮らない、取れない自分の写真を撮られる体験をしました。「途方にくれる」、「ただただ唖然とする」、「ただただ感謝」などの感情をじっくり味わいました。

Sally Portraitさんのセッションを受けて、わたしが書いた記事がこちら。あの日から、なんだか、より落ち着いています。

「嬉しい」「楽しい」だけでなく、自分のさまざまな感情をただただ味わう。それは、なんだか不思議な体験でした。

今週、Sally Portraitさんが展覧会に参加されています。もし、なんだか、ビビッときた方は、ぜひ、足を運んでみてください。

ここから先は

0字
この記事のみ ¥ 500
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,380件

#振り返りnote

85,214件

さいちゃんです。サポートをありがとうございます🐣サポートされたお金は、「ムリなく楽しく発信する研究」に使わせていただきます✨ますます、発信力をアップして、恩返し・恩送りします。ぜひぜひ、応援をよろしくお願いいたします💓