マガジンのカバー画像

脳性麻痺当事者の正直な話

72
脳性麻痺よる四肢麻痺で車いす当事者の私が正直な意見を書いた、障がい者関連記事をまとめたものです
運営しているクリエイター

2018年8月の記事一覧

障害者法定雇用率の対策

昨日に続いて、本日もこのテーマです。 昨日が熱を入れて書いたので、本日は抑えめ控えめにと…

彩希弥生
5年前
4

「障がい者」のメリット

中央省庁での障害者雇用の水増しについて、調査結果が出ましたが、驚きました。 いや、いくら…

彩希弥生
5年前
5

障害者雇用の現実と双方の需要

障害者雇用について気になる方には見ていただきたい一方、不快な文を見たくない人は回れ右の可…

100
彩希弥生
5年前
1

一昨日の話題の続き(障がい者雇用)

障害者雇用、中央省庁の半数近くが水増しか 3千人台 本日もニュースから。 一昨日の続きで…

彩希弥生
5年前
2

障がい者雇用の定義

早速Yahoo!のニュースから取り上げてみます。 栃木県教委、障害者雇用を意図的水増しか Yahoo…

彩希弥生
5年前
2

パラスポーツ

ウィルチェアー(車いす)ラグビー日本代表の皆様、世界選手権の初優勝、本当におめでとうござい…

彩希弥生
6年前
3

身体障がい者と風雨

台風が日本列島に接近中ということで、台風等に関する身体障がい者の現実を書いてみたいと思います。 まず、あまりに危険なときは外へ出てはいけません。 健常の方にもいえるかとは思いますが、これはある程度の前提です。(と言いつつ、私は明日会社ですが…) 私の場合、明日は車を手配したのでどうにかなりそうですが、普通に歩いて出るのは本当に危険だと思います。 まず、雨の事例が多いので、その話を書きます。 バスから降車するときに転倒してしまい命に関わる事態となってしまった例を知っています