見出し画像

佐伯藩 弁財天様参り「菊姫行列」。

画像12

佐伯の春は美しい

今回は春まつりの「菊姫行列」を振り返りたい。

画像2

平成の最後、31年3月30日(土)。

さいき春まつり2019 佐伯藩弁財天様参り「菊姫行列」が行われました。

やよい栂牟礼陣太鼓のみなさんの演奏が終わると・・・、

いよいよこの年の菊姫様の「お顔見せ」となります。

画像3

素敵ですね!実に堂々とされています。

この「第9代目菊姫様」の募集には、10名のご応募があったとのことです。

多くの方から視線を送られるだけでなく、

相当な体力が必要であることを承知の上で、みなさんご応募されます。

そのお気持ちにすべての応募者に敬意を表したいです。

画像4

お顔見せの後は、大日寺に移動をして「法要」となります。

画像5

じつは、大日寺では、一年に一度

弁財天様の仏像」を本堂に安置して、法要を執り行っています。

菊姫行列は、その弁財天様にまつわる菊姫伝説を元に生まれました。

画像6

菊姫様が弁財天様に祈願、そして成就したことへのお礼参り

その道中を再現した行列が「菊姫行列」です。

画像7

大日寺に到着し、法要の前のワンシーン。みなさんきれいです。

そして・・・

画像8

法要がはじまります。

画像9

法要が終わると、菊姫様は山車に乗り

佐伯城三の丸「櫓門」に向かいます。

画像10

まちなかを練り歩くと、祭りの雰囲気で賑わい、活気があふれます!

画像11

こちらは、冒頭1枚目の写真の桜並木の場所です。

この人の波をかき分けて、櫓門に進んでいきます。

画像12

ここで佐伯城にお帰りになって、菊姫行列は終了です。

どのようにお帰りになっていくかは、さいき春まつりの現地にて、

その目でお確かめくださいね。

さあ、そしていよいよ2020年は「10代目の菊姫様」となります!!

どんな方が姫様になるのでしょう?楽しみです。

最後に・・・

菊姫行列をお手伝いさせていただく中で、最も関心させられるのは、

菊姫様だけでなく、

その行列メンバーの多くがほぼ毎年入れ替わっているということ。

言い伝えをもとに、町おこしとしてはじまったこの「菊姫行列」。

女性を主役」とした素晴らしい企画であります。

新しい菊姫様に憧れるこどもたちのために、

あるいは、いつか憧れる誰かのために、

繋いでいるそういう「命の行列」でもあるのかもしれない。

(参考資料:菊姫行列実行委員会 公式サイト)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?