見出し画像

1月1日:ウサギクイズ20問

あけましておめでとうございます!
2023年は「兎年」!

今年も楽しいクイズをお届けできるよう精進してまいりますので、よろしくお願いいたします。

それでは、ウサギにまつわったりまつわらなかったりするクイズ、20問いってみましょう!


問題

  1. クライマックスでは、茨(いばら)の茂みに向けてうさぎどんが投げ込まれる、クリッターカントリーエリアに位置する東京ディズニーランドのアトラクションは何?

  2. 原産国がオランダであり、比較的小型であることからその名がつけられた、ペットとして人気の高いうさぎの品種は何?

  3. ウサギのような姿の宇宙人:ジャビットをマスコットとする、セントラルリーグ所属の日本のプロ野球チームはどこ?

  4. ズバリ、「卯月」といえば旧暦何月のこと?

  5. ナショナルトラストの理念に賛同し、死後には4000エーカー以上の土地を寄付した、ピーターラビットの生みの親であるイギリスの絵本作家は誰?

  6. 動作が非常にすばやいこと表す際に使われる、「兎」という字を用いた二字熟語は何?

  7. 「兎追いし かの山 小鮒釣りし かの川」という歌い出しで始まる、岡野 貞一(おかの ていいち)による童謡は何?

  8. ボクシングの反則の一つで、相手の後頭部を故意に攻撃することを何という?

  9. 愛好家の間では「足ダン」とも呼ばれる、群れの仲間へ警戒を伝えるなどの意味がある、後ろ足で強く地面を叩きつけるウサギの習性は何?

  10. フルール・ド・ラパン、甘兎庵(あまうさあん)、ラビットハウスなどの喫茶店が作中に登場する、「ごちうさ」の略称で親しまれる4コマ漫画作品は何?

  11. 日本に野生で生息する4種類のウサギのうち、唯一特別天然記念物に指定されている、短い耳や黒い体毛が特徴のウサギは何?

  12. ウサギをモチーフとしたバーチャルYoutuberで、『黄色いラビリンス』『独占予報』という2つのオリジナル曲を持つ、774inc.(ななしいんく)所属のユニット:有閑喫茶あにまーれのリーダーを務めているのは誰?

  13. 日本語では「止め足」とも呼ぶ、ウサギやキツネなどの野生動物が敵の追跡を逃れるために、自分の足跡を後ろ向きに辿って別方向へ飛ぶ行為のことを何という?

  14. その見た目から、ウツギの花を指す「卯の花」という別名で呼ばれることもある、豆腐を作る過程で生まれる食品は何?

  15. ゲームや漫画など様々な作品でオマージュが登場する、「くびをはねられた!」のシステムメッセージも印象的な、ゲーム『wizardry』のウサギ型モンスターは何?

  16. 作者の母国であるオランダでは「ナインチェ」と呼ばれている、絵本作家:ディック・ブルーナが生み出したキャラクターは何?

  17. 「快活で遊び心や茶目っ気がある」ことや「繁殖力が強い」ことからウサギをロゴに起用している、アメリカで創刊された成人向け娯楽雑誌は何?

  18. 眠りネズミや帽子屋とともに、終わることのない「狂ったお茶会」を楽しみ続けている、『不思議の国のアリス』に登場するキャラクターは何?

  19. 兎の場合は耳の長さなど、同じ種類の恒温動物では寒い地域に住むものほど体の突出物が小さくなるという法則を、これを提唱したアメリカの動物学者の名前からなんという?

  20. ロバ・カニ・髪の長い女性・餅をつくウサギといえば、いずれも何という天体の模様のこと?



答え・解説

  1. クライマックスでは、茨(いばら)の茂みに向けてうさぎどんが投げ込まれる、クリッターカントリーエリアに位置する東京ディズニーランドのアトラクションは何?
    【答え】スプラッシュマウンテン
    【解説】あまりストーリーを気にしたことは無いかもしれませんが、ライドの滝壺にはちゃんと茨が生えています。

  2. 原産国がオランダであり、比較的小型であることからその名がつけられた、ペットとして人気の高いうさぎの品種は何?
    【答え】ネザーランドドワーフ
    【解説】大人になっても仔ウサギのような愛らしさの品種です。

  3. ウサギのような姿の宇宙人:ジャビットをマスコットとする、セントラルリーグ所属の日本のプロ野球チームはどこ?
    【答え】読売ジャイアンツ
    【解説】ジャビットって宇宙人だったんですね……知らなかった……

  4. ズバリ、「卯月」といえば旧暦何月のこと?
    【答え】4月
    【解説】新暦(現行暦)の4月を指しても用いられます。

  5. ナショナルトラストの理念に賛同し、死後には4000エーカー以上の土地を寄付した、ピーターラビットの生みの親であるイギリスの絵本作家は誰?
    【答え】ベアトリクス・ポター
    【解説】作品タイトルとしては『ピーターラビットのおはなし』。彼らの住処である娘水地方が、ナショナル・トラスト活動発祥の地とされています。

  6. 動作が非常にすばやいこと表す際に使われる、「兎」という字を用いた二字熟語は何?
    【答え】脱兎
    【解説】この場合の「脱」は逃げるという意味合い。天敵から逃げるウサギの様子ですね。

  7. 「兎追いし かの山 小鮒釣りし かの川」という歌い出しで始まる、岡野 貞一(おかの ていいち)による童謡は何?
    【答え】『故郷(ふるさと)』
    【解説】耳タコかもしれませんが、「ウサギ美味し」ではありません。

  8. ボクシングの反則の一つで、相手の後頭部を故意に攻撃することを何という?
    【答え】ラビットパンチ
    【解説】食用ウサギを解体する際、後頭部を強く叩いて昏倒させたことが由来。

  9. 愛好家の間では「足ダン」とも呼ばれる、群れの仲間へ警戒を伝えるなどの意味がある、後ろ足で強く地面を叩きつけるウサギの習性は何?
    【答え】スタンピング
    【解説】お腹が空いたり遊んでほしいなどのときにも足ダンをするようです。

  10. フルール・ド・ラパン、甘兎庵(あまうさあん)、ラビットハウスなどの喫茶店が作中に登場する、「ごちうさ」の略称で親しまれる4コマ漫画作品は何?
    【答え】『ご注文はうさぎですか?』
    【解説】「ラパン」はウサギの意味なので、3店ともウサギの名を冠しています。

  11. 日本に野生で生息する4種類のウサギのうち、唯一特別天然記念物に指定されている、短い耳や黒い体毛が特徴のウサギは何?
    【答え】アマミノクロウサギ
    【解説】原始的な種類のため、あまりウサギらしさの無い見た目をしています。

  12. ウサギをモチーフとしたバーチャルYoutuberで、『黄色いラビリンス』『独占予報』という2つのオリジナル曲を持つ、774inc.(ななしいんく)所属のユニット:有閑喫茶あにまーれのリーダーを務めているのは誰?
    【答え】因幡はねる
    【解説】人脈が豊富で、幅広く人を集めたコラボ配信が得意です。

  13. 日本語では「止め足」とも呼ぶ、ウサギやキツネなどの野生動物が敵の追跡を逃れるために、自分の足跡を後ろ向きに辿って別方向へ飛ぶ行為のことを何という?
    【答え】バックトラック
    【解説】野生の知恵ですね。

  14. その見た目から、ウツギの花を指す「卯の花」という別名で呼ばれることもある、豆腐を作る過程で生まれる食品は何?
    【答え】おから
    【解説】食物繊維などが豊富であり、健康食品としても注目されています。

  15. ゲームや漫画など様々な作品でオマージュが登場する、「くびをはねられた!」のシステムメッセージも印象的な、ゲーム『wizardry』のウサギ型モンスターは何?
    【答え】ボーパルバニー
    【解説】「ボーパル」というフレーズは『マザー・グース』に由来しています。

  16. 作者の母国であるオランダでは「ナインチェ」と呼ばれている、絵本作家:ディック・ブルーナが生み出したキャラクターは何?
    【答え】ミッフィー
    【解説】世界的に有名なウサギキャラ。顔の✕印は、鼻と口の両方を表しています。

  17. 「快活で遊び心や茶目っ気がある」ことや「繁殖力が強い」ことからウサギをロゴに起用している、アメリカで創刊された成人向け娯楽雑誌は何?
    【答え】プレイボーイ
    【解説】日本の雑誌『週間プレイボーイ』とは別物。ロゴをあしらったファッションアイテムも展開されています。

  18. 眠りネズミや帽子屋とともに、終わることのない「狂ったお茶会」を楽しみ続けている、『不思議の国のアリス』に登場するキャラクターは何?
    【答え】三月うさぎ
    【解説】「3月のウサギのように狂った」という古典慣用句が由来。帽子屋も同様に「帽子屋のように狂った」というフレーズからきているようですを

  19. ウサギの場合は耳の長さなど、同じ種類の恒温動物では寒い地域に住むものほど体の突出物が小さくなるという法則を、これを提唱したアメリカの動物学者の名前からなんという?
    【答え】アレンの法則
    【解説】「ベルクマンの法則」「グロージャーの法則」とともに覚えておきましょう。

  20. ロバ・カニ・髪の長い女性・餅をつくウサギといえば、いずれも何という天体の模様のこと?
    【答え】
    【解説】お国柄により、さまざまな見え方をするようです。


結び

以上20問、年の初めに相応しいクイズがお届けできましたでしょうか?

初回記事にも記載のとおり、当noteにおけるクイズ問題は「出題」という形であれば再配布の制限はございませんので、仲間内やカジュアルな例会、各種配信活動などで是非ご活用ください。

それではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?