石川 佑

◾️24歳/老後2000万円問題アドバイザー👨‍💼 ◾️名古屋市を拠点に動いてる ◾️セミナー講…

石川 佑

◾️24歳/老後2000万円問題アドバイザー👨‍💼 ◾️名古屋市を拠点に動いてる ◾️セミナー講師をしている ◾️日本経済の闇を暴いちゃってます

最近の記事

〇〇減少=経済衰退→副業解禁

みなさん、こんにちは。 老後2000万円問題アドバイザーの石川です。 今回は新型コロナウイルスの影響で高まっている副業需要について書かせていただきます!! 最近コロナの影響で採用を止めたり人件費を抑え始めたりしている企業が増え始め、経済不安や外出自粛による余暇時間の増加により副業を探す方が増えている傾向にあります。 では、果たしてこの”副業をする”という考え方はコロナが収束するまでの短期的な思考と考えて良いのでしょうか。 そこで今回は、数年前から日本全体で起こり始めた副業

    • 【老後2000万円問題】日本が抱える借金とアベノミクスについて、日本一わかりやすく解説します!!①

      みなさん、こんにちは。 老後2000万円問題アドバイザーの石川です。 今回から日本の借金の構造とアベノミクスについて、解説していきます。 (今回は日本の借金編です。アベノミクスにも深く関係してきます。) もし「アベノミクスについて教えてください」と言われた場合あなたなら何と答えますか? 「3本の矢とか言っているよね?」 「デフレからの脱却って聞いたことある気がする!」とか 色々な回答があると思いますが、その多くがアベノミクスの核心をついていません。私も年間で何人もの方を

      • 私たちが知っておくべきお金の話②〜私たちの当たり前は世界の当たり前?〜

        皆さんこんにちは! 老後2000万円問題アドバイザーの石川です! 今日は前回に引き続き日本の金融知識のお話をしていきます。 具体的には、日本に住んでいて当たり前だと思っていることについて。 例えば、日本人は銀行に当たり前のように預金しているけど、他の国では自分の資産の何%を現金・預金で保有しているのだろうか。 日本人は老後のお金に困らないように一生懸命働くけど、海外も同じように働いているのだろうか。 こういった点を海外と比較しながらお話ししていきます!! お金があったら預

        • 私たちが知っておくべきお金の話①〜日本は先進国。じゃあ金融知識は?〜

          皆さんはじめまして! 老後2000万円問題アドバイザーの石川です! 日本ってよく先進国って言われたりしています。実際に世界をリードしている会社も多くあります。例えば製造業で言えばトヨタ。テクノロジーで言えばパナソニック。 …では金融は? 実は日本は金融に押しては鎖国的な国であり、他の国と比べて大きく遅れをとっています。 私は仕事柄、外国の金融機関の方と話す機会も多いのですが、海外の方は本当に日本人を心配しています。 「ゼロ金利で、まともな金融商品もない。なの

        〇〇減少=経済衰退→副業解禁

        • 【老後2000万円問題】日本が抱える借金とアベノミクスについて、日本一わかりやすく解説します!!①

        • 私たちが知っておくべきお金の話②〜私たちの当たり前は世界の当たり前?〜

        • 私たちが知っておくべきお金の話①〜日本は先進国。じゃあ金融知識は?〜