見出し画像

世界金協会は「ベトナムの金人気に陰り、23年Q2購入量は前年同期比9%減12.7トン」と発表。

■23年8月ニュース、世界金協会(WGC)は、「ベトナムの金人気に陰り、23年Q2購入量は前年同期比9%減12.7トン」と発表。
・「宝飾大手フーニュアン・ジュエリー(PNJ)のQ2純売上高は前年同期比17.4%減で398億円に留まる」。

■ベトナムの国旗(赤地に黄色い星印)の様に赤色黄色が神棚、洋服、腕時計、指輪等に用いられ多くのベトナム人が好む色、そのひとつが金色・ゴールドだ。
・テト(旧正月・日本のお正月)前後、これらの色が点いたポチ袋が飛ぶように売れる。

■またゴールドと言えば、旧暦1月10日は「富の神様の日」として、宝飾店には金を求め人々が殺到する、そして私も殺到した。
・縁起物という事で1テール(1Tael/37.429g/ベトナムでの取引単位)を数万円で購入。
・23年ベトナムの干支は猫、子猫が描かれた平べったいゴールドを今もお守りのように大切に保管している。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?