stylist SAHO

起業準備中のフリーランスのファッションスタイリストです。 ・スタイリストアシスタント…

stylist SAHO

起業準備中のフリーランスのファッションスタイリストです。 ・スタイリストアシスタントに興味がある方 ・現在スタイリストアシスタントの方 ・スタイリストになりたての方 ・夢に向かってがんばってる方 ・今の自分を変えたい方 に届けばいいなと思って始めました。

最近の記事

いま一番大事なスキルってなんだろう。

一般的に考えて、今までって、選択肢がなかった。 選択肢がなかったけど、なんとなく生きていてもなんとかなったし、すごーくバカだったりしても受け皿があった。女は結婚しちゃえばいいよねとかもあった。 いまは、大学に行かなくてもいいし、高校にも行かなくてもいい。色んな選択肢がある。 今後AIの技術が進めば進むほど、無理をしてまで学校の勉強とか丸暗記とかもしなくてよい。 会社員じゃなくていいし、副業、フリーランスや起業が当たり前になってきてる。 結婚もしなくてもいいし、ずっと

    • 崖っぷちに立たされたほうがいい。崖っぷちにも価値がある。

      突然ですが、2011年に大学を卒業したのですが、超就職氷河期で、どこの企業にも受かりませんでした。 就職活動もがんばらなきゃいけないけど、なにもやる気が起きず、書類審査が通っても、面接に行く気もおきない。全てがどん底でした。 その時流行っていたSNSはmixi。 毎日mixiを開いては、ソーシャルゲームをしている日々でした。 そんな時にたまたまハマっていたゲームに「おみせやさん」というゲームがあり、こうゆうゲームを作ってる会社ってどんな会社なんだろう?とふと思いました

      • いまはただの凡人でも、人は変われる。

        2013年、私は年収が60万円しかないスタイリストのアシスタントでした。 それまでの人生は決して順風満帆ではなく、特に何かをやり遂げたこともなく、華やかな経歴があるわけでもありませんでした。 いまやってることは合ってるだろうか? 一生底辺から抜け出せないのではないか? スタイリストになりたいと思って、アシスタントを始めたもののうまくいかなこともたくさんありました。 沢山もがきながら、その当時、5つの目標を日記に書いてました。 その目標が達成できたら成功と言えると信

        • 私が考えるスタイリストの仕事とは

          私の父は税理士です。 私の母は、私が小さい時、「税理士は災害や地震がきた時になんの役にも立たない仕事だから、災害や地震がきたらうちは終わりよ。」とよく言っていました。 大人になって私にも子どもが産まれて、ふとその母の言葉を思い出したことがありました。 スタイリストも大きな災害や地震が起きたら一番いらなくなる仕事だろうなと思いました。 運良く家や車がある人から仕事に復帰できるのかな?とも考えました。 でももし本当にそうゆうことが起きた時に自分は何をやりたいだろうか?ど

        いま一番大事なスキルってなんだろう。