見出し画像

109.女子校ってこんなところです②

前回の続きです。

繰り返しの前提ですが
女子校に漫画のような世界はございません(当社比)

前回は不審者にまつわる女子校の実態を書きました。
今回は女子校に入ったクレームの話です。


クレームその1:着替え


だいたいクレームは月曜の全体の朝礼の時間に伝達されます。

その日伝えられたクレームの内容は

「近隣のマンションの方から着替えが丸見えだとクレームが入りました。着替えの際はきちんとカーテンを閉めてください」

でした。

女子しかいないとカーテンをめんどくさくて閉めないクラスが多発。
基本スカートの下に短パンは履いてきているし、上もタンクトップを着ているのでいいだろうとみんな雑。

それがマンションの方の目に止まったらしく(正直よく見えたな、、って感じではあるのですが)クレームの電話が入ったそうです。

そんなクレームが入った我々の反応は
「なぜクレーム?」
「女子高生の着替えとか逆にレアじゃん?」

今考えると酷いですね。
冷静に考えて普通に危ないよ。。

その後先生に見つからない限りは改善することなく3年間を過ごしました。


クレームその2:スカートが短い


そのままのクレームです。

これは女子校というよりは我が校が進学校だったことと、それなりに歴史があることが大きかったようです。

ある意味うちの学校はブランド化されてましたので。。

具体的なクレーム内容は

「◯女生のくせにスカートが短い子達が駅を歩いていた。」

え、なにその「顎が割れているくせに」みたいな枕詞…(世代の人はわかるはず)

別にパンツが見えるほど短いとかそういうわけではないんです。
他の学校の方がよっぽど短かったり、金髪だったりします。

ただ進学校というだけでいちゃもんがついて回るのが世の中のよう。

まぁ確かにスカートを折るのは校則違反です。
学校のブランドもあるでしょう。

ただどうしても1つ言わせてください。
我々なんだかんだ根は真面目なので怒られるとか時間の無駄なのもわかっているし納得すれば従うタイプの生徒が多いのです。
それでもほとんどの生徒がスカートを折りたかった
折るなというなら

「スカートを折らなくても可愛い制服を着せて!!!!」

うちの学校、学力はあってもあの制服を着たくないという理由で進学しない人もいるくらい制服が。。。

制服ディズニーへの憧れなんてありません。
修学旅行で京都に行ったときには、AKBのような制服を着た学生さんご一向に笑われました。
旅の思い出になれて何よりです。

日本にいる限り仕方ないのかもしれませんが、伝統のしがらみって厄介ですね。
この令和の時代でもあの制服を着ているのかと思うと流石に変えてあげてほしいですOG大先輩の皆様、、

私は人生で1回は可愛い制服が着たい!という思いはずっとあって、コスプレという形で実現させました笑


と今回は女子校クレームについて書きました。
次回は私のゆるゆるしつつ時にぶっ飛んだ部活動について書こうと思います。

ではまた次回♪



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?