見出し画像

音源を共有するプラットフォームをノーコードで作った♪(ほぼ非公式っす)

2021/2/21 更新

コロナ禍の日常となる数ヶ月前、年に一度はフェスに行ってテント張って、遠くのステージから聞こえてくる音楽を聞きながら、ワイン飲んでまったりして、良さげな音楽が聞こえてくるとステージ前に踊りに行く。気がつくと懐かしい思い出になってしまいそうなので、微力ながらおうち時間を充実させるべく、家庭用のプロジェクターを買ったり、ウーハーのあるスピーカーを新調してみる。...しかし他者との交流はそこになく、フェスの代替えには到底及ばない。

そんな悶々とした日々が続く中、音声SNS「Dabel(ダベル)」にいろいろ救われている(中毒とも言い換えることもできる♪)。


先日、聞きに入っていたラウンジ(ルーム)では、電車の車内アナウンスだったり、世界各地の「音の風景(NHKの紀行番組)」のような音源をYouTubeか何かで聞きながらおしゃべりをされていた。おしゃべりの臨場感に「音(音楽、環境音含め)」が、かなり影響していると気がつくのはアプリの音質も良く、話者の背景音すらも容易に聞こえてくるからだろう。Dabelユーザーの有志が集まって運営されているDabel機材部の知見もあって、いつも素敵な時間を過ごせています。感謝!


音源を共有するプラットフォーム「DabelCloud

この体験をもっと気軽にできないものか...。と、いつもの衝動が起こってしまい、Dabel内のコメントでちらっと書き込んでみるも、僕がやった方が早いかもと頭の隅においてから数時間...、Dabelを使って音も楽しむとなると、PC端末を持っていない環境はなるべく大事。音源もサーチ機能ができて、求める音が簡単に見つかることも大事。といった条件と、昨年の春ごろから興味があったけど自分で使う機会がなかったノーコードがぎゅっと一つになったので、音源を共有するプラットフォームをノーコードサービス「Glide(PWA:プログレッシブウェブアプリ)」で作ることにした。

https://dabelcloud.glideapp.io/

コード打たずにウェブサイトが作れる仕組みは、最近だとWixやJimdoなどのウェブサイトを作るサービスの方が認知もあって、実際に僕も仕事でも活用している。Glideはスマホアプリが作れるサービスで、スマホのホーム画面においておけばネイティブアプリのように利用できる。それと後から知ったけど、Glideに近しいサービスでadaloやbubbleというのもあるようだけれど、広く浅くがモットーでもあるのでw 今回の沼には深入りしないつもり...

そんなこともあって、Glideの無料テンプレートから音源サービスで使えそうなものを選んで、軽くカスタマイズして公開して実験が始まる!(サインインから公開まで2時間もかかっていないと思うわ♪)


著作権

僕の友人・知人には弁護士などその領域の相談ができる環境はあるので、いざとなったら連絡してみるけれど...、このプラットフォームに限らず、作者を守ることを1番と考え、作者の不利益にならないようにはしたい。そのひとつとして著作権にも触れるけれど、言うても自分の活動領域の多くにクリエイティブは常にあるので、音に限らず個人が公に発するものすべてに等しく生まれる権利としていつもと同じように扱う。何もしなくても生み出された表現にはその権利が紐づいてはいるけれど、丁寧に明示しておくことも必要になってくる。

・現時点(2021年2月9日)で記載している著作権に関する文言はこちら。

⚠コンテンツには著作権があります。個人で楽しむ範囲でご利用ください。

将来的には作者の承諾があれば、登録される音源の中には再配布や可変も許可できるものもあってもいいと視野には入れている。クリエイティブ・コモンズだと「表示 - 非営利 4.0 国際 (CC BY-NC 4.0)」ぐらいだろうか、 まぁ実験段階でどこまでできるか不透明ですー

可能であれば、スタジオ・ジブリの「常識の範囲でご自由にお使いください。」というところまで行きたいわ♪

少し余談かも知れないけれど、友人が屋外でプロジェクションマッピングのイベント運営していた際、そこで使われている音源が権利団体にて登録されているものであったらしく、ウェブサイトに上がっていた動画から連絡が入ったのだけれど、そのイベント自体は金銭を生むものでなかったことで、権利者自身への不利益も生じないことから、協議のみで処理されたと聞く(詳しくはわからないけれど...)。もしも権利団体に登録されている音源であったとしても作者とその団体も交えて事前に確認していけば大丈夫ですかねー

例えば、DabelCloudのメインイメージではDabelのロゴを使っています。当然、Dabelチームへの報告&承認済んでいます♪


今後の動き

・掲載コンテンツ

Dableユーザーの有志が集まるDabel機材部には自作音源を作ることができるメンバーもいるので、当面は自作音源から始めていければと思っている。むしろ、音楽だけに限らず、環境音、ASMR(Autonomous Sensory Meridian Response)など、近くの人が楽しめるプラットフォーム目指して運営してみようかと思う。

2021/2/20:
Homeを"DabelCloud"として、All Contentsを"Search"にした。Searchでは「作者・登録者」をフィルターできる。さらに白場に黒のロゴが眩しいので、ネオン管調に加工したよー。やりすぎたか♪
端末の「外観モード」がライトかダークかで自動的に適合するようにしていますが、どっちかに決めた方が良いか迷い中(僕はダークモードw)


・登録方法

ぼちぼちとDabel機材部のメンバー内でのテストを重ねており、Googleスプレッドシート(現時点で限定公開)に必要項目を記入していただく流れを設けています。コンテンツは各自で管理するサイトにアップロードしてもらうのが管理もしやすいかと思っています。YouTube、Vimeo、SoundCloud のURLのままで大丈夫であることが判明しています。

他、Dropboxのファイル共有を用いると、URL末尾がファイル形式の拡張子となるので元データの保管にはDropboxが便利です。できない方は管理人である僕のDropboxにアップロードもできます。

<登録項目>
-----
1)作者・登録者(必須)
2)タイトル(必須)
3)説明文(必須)
・特に制限ありませんが、200文字以内ぐらいかな?  
4)素材URL(必須)
・YouTube、Vimeo、SoundCloud のURLのままで大丈夫。
 (埋め込み許可があるものは許可しておいてください)
・その他素材は拡張子が末尾にあるURLだと登録は可能。
 ( mp3 / jpg / gif /png / pdf)
-----
5)冒頭画像(あれば)
・画像形式で作った素材で拡張子が末尾にあるURLにてお願います。
・正方形を推奨。リストページでのサムネイルにもなります。
6)作者SNS(あれば)
7)関連ウェブ(あれば)
・作者に還元できる流れが作れるといいなぁ。
8)CC表記(あれば)
・CC-BY-NC などのクリエイティブ・コモンズ・ライセンス(CCライセンス)に関わる表記。
-----
2021/2/21:
Dropboxに頼ることなく、YouTube、Vimeo、SoundCloud、Flickr など、すでに作者/所有者がアップロードされた素材を直接用いることでかなりスムースに紹介できることが判明。


・Glideの利用プラン

Glideは無料版を使っている。登録数が増えてくれば有料版(Basic/Pro)の利用が必要になるため、無料版の範疇で遊べたらと思っているんだけれど、もしも、利用者や登録音源が多ければ、このnoteのサポート機能も含めDonationの仕組みを考えるのが良いかな♪

利用料(2021年2月時点)
・Personal:月額利用料 無料、シートデータ 500
・Basic:月額利用料 12$、シートデータ 5,000
・Pro:月額利用料無料 32$、シートデータ 無制限
※シートデータは音源数の目安で良いかな、年会払いでさらに割引となる


技術的な課題

・バックグラウンド再生ができない

つまり、他のアプリを開くと一時停止した状態になるため、YouTube(無料版)などと同じで音源を再生している間はアプリを常に表示しておく必要がある。ただし、工夫の域は超えないけれど、音源が SoundCloudであれば、"Play on SoundCloud" をタップしてから Safari に切り替えるとバックグラウンド再生できる。

2021/2/10:
Glideのサポートにメールすると、今はバックグラウンド再生はProでもないということでした。
2021/2/21:
音源が SoundCloudであれば、"Play on SoundCloud" をタップしてから Safari に切り替えるとバックグラウンド再生できる。


・端末が1つだと音量調整も1つ

結局、端末が2つ必要やんってなってる... GlideはAndroidやPCでも聞くことができるので、なんとかなるかな...

2021/2/9:
1つの端末での運用テストしました。
・AirPodsを使わない
・Dabelでラウンジを作成
・DabelCloudに切り替えて曲を流す
・端末の音量を下げつつ、自分の声を装入しながらDabelに切り替える
使用した音源はアニさんこと「Stylish_NECO」さん。かなり不格好ながらもジングル(節目に挿入される短い音楽など)のような使い方もできたかも... アーカイブ(冒頭 0:17 - 0:47 の30秒ほど)


・お気に入りの初期化

Glideの機能には「お気に入り」があるんだけれど、何かの条件でクリアされる。以前登録したメールで再開してみるも当時登録した内容は残っておらず初期化されている...(すみません)

2021.2.24:
数日間、再現されていない。...結局、原因不明なんですがデータベースの項目(列)を増減した際に初期化されるのかも知れない。



#音楽 #音源 #Dabel #ノーコード #Glide #PWA

この記事が参加している募集

最近の学び

僕のnoteは自分自身の備忘録としての側面が強いですが、もしも誰かの役にたって、そのアクションの一つとしてサポートがあるなら、ただただ感謝です。