見出し画像

話を聞いてほしい妻 目標を達成したい夫

夫とは他人。わかっていても、付き合っても、結婚しても気づかなかった部分に、育児で初めて気がついたという話です。

私の夫は仕事大好き人間で、土日もいつも勉強やら何やらしています。こう書くと自立していて楽しそう、と感じる人もいるかもしれません。子どもがいなかった頃は、夫が出かければ自分も出かけたり、一緒に出かけたり、好き放題していたので特に不満を感じたことがありませんでした。むしろ放っておいても楽しそうなのでラクとすら思っていました。

しかし、子どもが生まれると、子連れで出かけると持ち物、機嫌取り、移動手段、どれをとっても面倒が増えるし、どちらかが出かけるなり何かするには片方が面倒を見なくてはいけない。母親業はフルタイム、休みさえも常にシフト制のような毎日になります。

そんな時に、隙あらば自己実現のスタンスでいられると、もう楽しくないんですよ!!

夫は在宅で仕事をしています。平日にはまあ仕事をしているものなので特に何も感じないのですが、休日は同じ部屋にいるの夫は勉強なでで忙しく、話しかけても軽くあしらわれる、その態度に不満が溜まっていました。もちろん夫の成長は嬉しいですけれど、日常的に会話したり共感し合える相手が欲しい。会話しても「あーそう」で終わるのでなく、反応が欲しい…!

そして、夫は休みに習い事をしており、それが土曜日の夜のため、その日は娘の夜の離乳食とお風呂、寝かしつけを一人で行うことになります。これが意外と大変。娘を観ながら夜ご飯をかきこんで、離乳食の用意に後片付け、そこから力のいるお風呂。そんなことをしていると休みなのに休めないんですよね。会社員時代の癖が抜けないのか、土日は休みたいと潜在的に感じているのだと思います。

私が出かける際は何も言わず面倒を見てくれるし、家事も率先してしてくれるいい夫なのですが、感謝を気づいた時に口にだしたり、考えたことを口に出すことをあまりしない。

そして気がついたのは、無意識に自分の育ってきた環境と比べてしまっているということでした。私の両親は家族や趣味の時間が大切にするタイプで、休みの度にどこかへ一緒に出かけたり、同じテレビを観てあーだこーだ言い合ったり。未来に繋がる何かではないけれど、そうやって一緒のことをする時間が家族を作っていたのだと思います。

そんなこんなが爆発して、先日同じ部屋の空気を吸っているだけでイライラが止まりませんでした。そもそも育児をしていると家に基本いるので、感情の矛先が夫に向きやすくなるんですよね。

その時は夫が用事から帰ってきたらすぐ、すぐに外に出かけました。カフェの時間を少しとって、手帳をつけたり考え事をすると、自分のもやもやが晴れていくのに気がつきました。その後に少し運動をしたら、尚更スッキリ。スッキリしたあとに、嫌だと感じた点を冷静に伝えることができて、さらにスッキリ。言いたいことは言わないと長い目で見て爆発します。

家にいると不満が溜まりがちになるし、特に育児は四六時中休みがないので、時折自分の時間を持ったり、違うことを考える時間は大事だと改めて感じました。今後また同じことにモヤモヤした時は、早いうちに外に出かける!

皆さんは夫と人種が違うなあと感じることありますか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?