見出し画像

コロナ禍による「半ば強制的な働き方改革」で分かった「まずはやってみること」の重要性

BJCCさまのインタビュー企画の最新記事が公開されました。今回、話をお聞きしたのは、『Business Insider Japan』の統括編集長を務める浜田敬子さんです。

浜田さんの「企業がコロナ禍に伴う“半ば強制的な働き方改革”を押し進めたことは、さまざまな気付きをもたらし、さらなる変化のきっかけになる」というコメントは、とても共感できるものでした。

コロナ禍に伴う緊急事態宣言は、企業がなかなか推進できなかった「全社フルリモートワーク」という働き方を、半ば強制的にやらざるを得ない状況を作り出し、それによって企業は図らずも「自分の会社がどこまで危機にに対応できているのか」を把握することになった。対応が進んでいた企業もそうでない企業も、「これからどんな取り組みをすべきか」を可視化できたと思うのです。

表面化した課題の解決に「継続して取り組むのか」、それとも「喉元過ぎたら熱さを忘れてしまうのか」で、企業の今後が左右されるのかもしれません。

個人的には、コロナ前には半端なく抵抗があった「顔出しのWebミーティング」が、今や自分の中で当たり前になったという変化に驚いてます。



いただいたサポートは情報収集のために使わせていただきます。