【SAGOJO】新サービスをコミュニティで一足先に体験!?秩父ツアーレポート
こんにちは、SAGOJOのよしのです!
現在SAGOJOでは、「SAGOJO旅人コミュニティ」のトライアルを実施中。
本リリースに向けて準備を進めていますが、実際にコミュニティではどのような動きがおこなわれているのか、noteで紹介しています。
今回は、コミュニティメンバーで秩父に訪問し、今夏リリース予定の新サービスを一足先に体験してきました!
一人ひとりに合った「旅人という生き方/働き方」のあり方を発見・実現していくコミュニティ
SAGOJOはリリース以来、「旅人という生き方/働き方をつくる」べく、企業や地域が依頼する「シゴト」を旅人が「リターン」を得ながら実行するという、“旅人が社会と重なり活躍する仕組み” をつくり広げることを目指してきました。
そして今回、その世界観をもう一歩踏み込んで実現していくため、SAGOJOユーザーが集い共に活動していく「SAGOJO旅人コミュニティ(仮)」を発足することになりました。
本リリースに向けてまずは、2022年2月から春先までのトライアルを実施し、一緒にコミュニティのブラッシュアップをおこなっていきます。(※トライアルの募集は締め切っています)
旅との距離感・暮らしへの溶け合わせ方は人それぞれです。新しいものに積極的に出会い、その経験を自らに取り入れ変化していける体験を「旅」と定義し、一人ひとりに合った「旅人という生き方/働き方」のあり方を発見・実現していける場になればと思います。
「SAGOJO旅人コミュニティ」の活動内容
2月スタートのトライアルでは、部活動、交流会、勉強会等への参加を始め、SAGOJOメンバーを交えた交流会・ランチ会など、オンラインを中心にコミュニケーションを取りつつ、オフラインでも顔を合わせ、さまざまな交流が生まれています!
リリース前に一足先に体験!新サービスを体験する地域ツアー開催!
新サービスって!?
リリース前なので詳しくお伝えはできないのですが、簡単に言うと、普段の旅がより楽しくなるような体験×地域との出会いを目的としたサービスです。
今回はコミュニティメンバーをお誘いし、日帰りツアーを2回実施(3月31日、4月4日)。それぞれメンバーや訪問先をかえ、地域をめぐりながらWebサービスを体験し、最後はブラッシュアップ会を行いました。
本記事では4月4日のコミュニティ活動の様子をレポートしていきます!
3月31日の活動は参加してくれた旅人が記事にしてくれたので、こちらをご覧ください✈️(ありがとうございます〜!)
訪問先は…埼玉県秩父市!
埼玉県内で最も広い自治体である、秩父市。
中心市街地は山々に囲まれた盆地の中央部に位置し、中心地から見て北西にはのどかな農村が、また南西には自然が間近に迫る山林があり、街中から山奥まで様々な環境を選ぶことができるのが特徴です。(参照:地域移住センターHP)
秩父市との共同プロジェクトである『旅人ローカルコミュニティ』の取り組みとして、2020年11月にSAGOJOより『秩父ファンクラブ』が発足して以来、お世話になっている地域です。
今回、地域案内人として、秩父市地域おこし協力隊の山崎さんと西村さんに協力して頂きました!
酒蔵・神社と盛りだくさんの地域めぐり
4月4日(月)、この日は朝から雨模様でお天気に恵まれず......。
しかし、都内近郊から集まった雨にも負けない明るいコミュニティメンバー6名が参加しました。
まずは秩父市役所のロビーをお借りし、参加者同士の自己紹介と、トライアルコミュニティ担当者より新サービスの説明をうけ、ツアー目的とスケジュールを確認。
最初に訪れたのは、宝暦三年創業以来から続いている老舗酒蔵「武甲酒造」の柳田総本店。風情のある武甲酒造の店舗は2004年に国指定登録有形文化財に指定されており、思わずたくさん写真を撮ってしまいました。
武甲酒造では非対面型利き酒機で利き酒ができます。早速なので運転手以外のメンバーで試飲させてもらいました。辛いお酒からフルーティなお酒まで様々なタイプのお酒を試せるのはもちろん嬉しいのですが、何より実際の武甲酒造の敷地で飲むお酒は、酒好きにとっては感動もの。
次はお待ちかねの昼食。
地域おこし協力隊の山崎さんのおすすめ「パリー食堂」に行きました。西武秩父駅から秩父神社へ向かう「番場通り」に立つ昭和初期の建物なのですが、こちらも登録有形文化財になっており、店内もタイムスリップしたようなノスタルジックな雰囲気です。
この日は日中でもとても寒かったので暖まりたくなり、私は「しょうゆラーメン」を頂きました。味付けはシンプルなのにめちゃくちゃ美味しい!
食事中でみんなの緊張もほぐれたのか、それぞれの出身地や普段どういったシゴトをしているのかなど、話に花が咲きました。
食後、パリー食堂の近くにある「安田屋」のコロッケ(ひとつ50円!)をペロリ。山崎さんが「近くのパン屋さんでベーグルを買って安田屋に持って行くと、ベーグルにコロッケを挟んでくれるよ」と耳よりな情報を教えてくれました。これは、新サービスの追加アイディアにプラスできそう!
その後、車で「秩父錦 酒づくりの森」へ。
秩父錦のこだわりについて店主に尋ねると、「うちには埼玉県の酒蔵でも珍しく直精米機を持っており、しっかりと昔ながらの製法でお酒を作っています」とおっしゃっていました。
酒蔵には酒蔵資料館も併設しており、歴史や酒造りに関する資料展示も行っています。入り口にこんな看板がありました。秩父地方は神社仏閣が多いこともあり、365日のうち300日は大体秩父地方のどこかでお祭りが行われているんだとか。秩父では日常的にお酒は切っても切れない関係なのがよく分かります。
続いては、縁結びのご利益がある秩父今宮神社で「ハートのくぼみ」探し。
秩父今宮神社の中にある龍神木にはハート型の洞があり、それを見つけると恋愛が成就すると言われているのだそう。みんなで一生懸命探しましたが、「これってハート型?違うんじゃない?」と全員が納得するハート型を探し出すことが出来ませんでした(笑)
山崎さんによると、「木の形は経年変化していくため、ハートの形も少しずつ変化しているのかも」との事。ぜひ秩父に行く際は秩父今宮神社でハート型の洞を探してみてください♡
その後は、一時間の自由時間。
各々気になっていた喫茶店に行ったり、スーパーで珍しいお土産がないか物色したり、地域を散歩をしながら、旅人の視点で秩父の魅力を発掘しました。
私は秩父神社から歩いて3分のところにある、喫茶店「泰山堂カフェ」でホッと一息。くるみタルトを頼んだのですが、甘さは控えめなのが嬉しかったです。
ワークショップで、ワイワイ意見だし!
地域を巡り回った後は、秩父市お試し居住をお借りして、フィードバック・ワークショップを行いました。実際に地域体験して感じた、新サービスの使い勝手や地域周遊で感じたことなどをディスカッションし、たくさんのフィードバックをいただきました!
同じ体験をしていても、各自でフィードバックの視点が違うため、予想をはるかに超える意見が飛び交う場面も。
途中、山崎さんがおやつにと秩父名物「味噌ポテト」と「こんにゃく味噌」を差し入れしてくれました。カリッと揚げたポテトに甘めのお味噌がよく合って、無限に食べれそう......。
フィードバックが終わり、SAGOJOミッションもこれにて終了。最後に参加者全員で記念撮影。みなさん、お疲れ様でした!
実際に体験してみて
秩父という町は車で周遊しやすい事もあり、丸一日で多くのミッションスポットを訪れる事が出来るのが魅力的でした。初めて新サービスを体験したのですが、体験後のワークショップで様々な角度から「もっとこうした方がいい!」という改善の芽がたくさん集まったのが面白かったです。
今夏に予定しているリリースに向けて、さらにブラッシュアップされる新サービスを楽しみにしていて下さい。
今回協力して下さった、秩父地域おこしの山崎さん、西村さん、本当にありがとうございました!
旅人同士の輪が広がる「SAGOJO旅人コミュニティ」
「SAGOJO旅人コミュニティ」のトライアルでは、メンバーが住んでいる場所に旅に行ったり、オフラインで直接会ったり、一緒に旅をしたり、日々さまざまな交流が生まれています。
今回のように、コミュニティメンバー限定で参加できる企画やSAGOJOの裏側の過程をチラリと見れるような企画も作っていく予定です✨
コミュニティメンバーやSAGOJOとの交流を深めて、旅人という生き方や働き方を一緒に発見・実現していきませんか?
新サービスはもちろん、コミュニティのリリースも楽しみにお待ちください!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?