毎年大好評🌟美味しいハーブお屠蘇講座
こんにちは(,,>᎑<,,)
さがトーラスのたみです🌿
あっという間に12月28日
という事実にビックリ👀✨
今日がお仕事納めの方も多いようですね🌿
皆さん今年も1年お疲れ様でした💚
年内にやってきたことを、
じっくり振り返る事も中々難しいけど
やれるだけ今年は記録に残したいという事で、
バタバタと今年1年を振り返りつつ
コツコツ ブログ投稿しています~📝✨
今回は、昨年も大好評の
美味しいハーブお屠蘇講座🌿
について書かせて頂きます✨
もう多分これは年末の恒例行事になりそう✨
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(๑و•o•。)و
12月はクリスマス通り越して
お正月のお屠蘇作りをしちゃうワタクシ…
自分らしいというか…😂笑
昨年はお屠蘇のゆらいをお話しながら
14種類のハーブをブレンドして
佐賀県鹿島市の美味しい地酒
矢野酒造さんの『蔵心』につけて
作ったのですが…🌱
お正月🎍迎える前に
美味しすぎて
飲みきってしまったという方
続出😂笑笑笑
【🎍昨年のお屠蘇講座の様子はこちら】
今年は…
17種類のハーブと
容量をアップして
(飲みきってしまわないように増量😂笑)
パワーアップしましたっ✨
💪( ᐛ )パワァァァァァァァァァァァァァァ!!🍶
今年は貴重な薬草菊の黄山貢菊や
ちょっと珍しい月桃の葉も仲間入りしました🌿
(ご提供頂いた古閑さんに感謝です🌿)
不老不死や目の病を患っていた
中国の皇帝の命で
国中の薬草を集めていた時、
黄山貢菊を煎じて飲んだところ
たちまち眼の病が治った…という
逸話があるそうです🌿Σ(´⊙ω⊙`)
黄山貢菊は、そのまま食べても
まろやかな菊の風味でおいしかったです🌸
月桃は結構大きい葉なので
小さくカットしていきます✄🌿
ふわっとスッキリした
甘い香りがとても◎
リラックス&抗炎症・抗アレルギー効果🌿
月桃の精油もサロンでは人気です💚
月桃茶の試飲をしたり
お持ち帰りのお土産へお渡ししつつ☺
またアルコールにつけるとは
違う味わいを楽しみました🌿
今年はお屠蘇が日本に伝わってきた歴史と
地域での味の違いなどもお話させて頂きました🍶
九州は地酒に薬草(屠蘇)を
漬ける事が地域がら
比較的多い様で
(知らないでやってました😂)
漬ける地酒の種類で
また風味も異なるようです🌿
私の生まれた関東では
薬草(屠蘇)を漬けず
日本酒そのものを『お屠蘇』とする場合も
多いようです〜✨
確か実家ではそうだったような…🤔
いつか地域での飲み比べなんかしても
面白そうですね😋🍶✨
地域性とか色々伺ってみたいですね〜🍶✨
薬局でお屠蘇を配るのも
いつもお薬を買ってくださる
地域のみなさまへ
日頃の感謝の気持ちをこめて
健康長寿・消化機能や呼吸機能のケアが
できる様な薬草をお配りしていたという
昔からの歴史があるそうですよ〜🌿
やっぱりこの季節の風邪の症状や
食べ過ぎ飲み過ぎへの消化器系のケアが
出来るものが薬草酒として
使われていたんですね🌿
ハーブと同じ精油(アロマ)の香りを嗅ぎ比べ
「薬草っぽい!」
「いい香り〜柑橘みたい」
「これパンチがすごい!」
と、五感をたっぷり働かせていきます〜🌿
そう、なんといっても
私の講座は
『香りや色、感触、音全てをフルに楽しむ』
のが最大のテーマ👀✨
思い思いにハーブを手に取り
カットして瓶へつめつめ🌿🤏✨
いい香りに癒やされて
皆さんの表情が明るく🌸
会話に花が咲きます( *´ω`* )✨
お屠蘇の歴史や
👇👇今回のハーブお屠蘇の中身はコチラから👇👇
【お屠蘇の中身はコチラの詳細をクリック】
詰め方も自由に楽しく💚💚
指先からも良い香りがしてきます✨
植物の香りに触れて
ぱっと 皆さんの表情が華やかになる🌸
この瞬間を感じるのが
私の最高の喜びです🌿
そして人と人とを繋げてくれる
植物のそのチカラに
今年も感謝して🌱
ちょっとした不調を
植物のチカラで整える \ 一生モノの学び /
🌿働く女性の心とからだの健康ケア🌿
【📝アロマとハーブ講座 詳細はコチラ】
\ 年末年始 心とからだの疲れを癒やす /
💆サロン利用はこちらから
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☑即実感 肌も心もうるツヤ上向き
☑働く女性の心とからだの健康ケア
古民家サロン さがトーラス
Healing Salon SAGA Torus
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
代表 山口 多美子
佐賀県鹿島市高津原3612-5
☏080-4313-2432
Mail:natural.therapy.torus.000@gmail.com
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本メディカルハーブ協会 JAMHA認定教室
日本アロマ環境協会 AEAJ認定教室
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?