見出し画像

「終活の終筆」毎日ショートエッセー:古い羅針盤127章

7月に突入して最初の日。何も恥を晒すことはないのだが、やはり私は無知である。まあ、北欧にはフィンランドしか訪問した事がなく、更には。この数年のウクライナ侵攻が無ければ知り得なかったバルト海周辺の地政学。元々は海のバイキングのメッカのはずが、その後は常にソ連の脅威に晒された重い歴史を持つ。特にソ連に一番近いスウェーデンはその最前線だ。尤も、そのスウェーデンも隣国フィンランドを侵略した事もあり、中々種の生存則(自分だけ生き残ろうとする)は人類を捉えて離さないのだ。そんな中、フィンランド領で小さな島(と言っても、3100km2の面積なので、東京都の1.5倍はある)であるゴットアイランドの存在は全く知らなかった。現在の人口は5万人強。但し、魔女の宅急便の主要モデルとなったと言えば、御存じの片も多いのかも。「風配図 WIND ROSE」:皆川博子 (著)を読んでいる。

ここから先は

620字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

最後までお読み頂きありがとうございました。よろしければ、サポートお願いします。文献購読&調査等に活用致します。