見出し画像

「2024.03.03」週刊書評まとめ:古い羅針盤135章

先週の評点:
「長生き足腰のつくり方」(〇):渡會公治、「「毎日疲れない」にいいこと超大全」(〇):工藤孝文、「58歳からのハローワーク200%活用術」(◎):日向咲嗣。
どれも良書である。自分の躰や人生ステージに併せて、読み直すのが良いかと思う。特にハローワークは新たな人生を送るには必須手段。人生100年時代、定年後は年金で悠々自適なんてのは、団塊の世代だけに通じる話だ。自助、公助、その切り分けをしっかりと身に着けておきたい。


ここから先は

316字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

最後までお読み頂きありがとうございました。よろしければ、サポートお願いします。文献購読&調査等に活用致します。