見出し画像

天気の話とか小説の話とかアレコレ

おはようございます。七草です。
今日の東京は雨です。台風の影響……でしょうか。
(記事が思った以上に長くなったので見出しをつけます)


天気

気温も低めで過ごしやすいです。セロ活どうしようか悩みますが!(汗)
さすがに台風の位置を見ると……出るのが怖いですね。今、出るのはやめとこうかな……。

そんな感じで今日の東京は一日通して割と涼しいらしいです。というか、上着がいるレベル? でしょうか。ところによっては寒いくらいかと思います。明日も涼しいと嬉しいのですが……残念ながら涼しさは続かないようで、明日の最高気温予報は26℃となっております。・゚・(ノД`)・゚・。

ビュー数=アクセス数ではない

こちらはいつもやり取りさせてもらっているいしやんさんの記事です。
毎月、振り返りしてらして凄いなー、と思ってます。

なので、私も真似してちょっとだけ振り返りたいと思いまして!
画像を作りました! このために! 我ながら阿呆だと思います!w

今週のnoteビュー

みんなメルカリ好きかよ!wwww
そんな感じの結果になってました。なるほど。ディス系は相変わらず人気ですね!

ビューが伸びたからといってスキがつくわけではない、というのも承知の上です。外から来た方は特にポチッとしないのではなかろうか、と思います。
というか、ダウナー系? の記事は面白いくらいビューが伸びる、という感があります。

以前にちょっとだけ試したらその通りの結果が出てうけました。いや、わざとやる私もどうかと思いますが、ちょっと試したくてデスネw やってみたのです。

私の場合、全期間のビューはこーなってます。

noteビュー全期間

ちなみにビュー数はアクセス数ではありません。ここにもタイトルが出てますけどw
こちらがそのタイトルの記事です。

私のnote初期に書いたものですね、これは。
あとダントツでビューを稼いでいるのはコレです。まあ、自分でも判りきってるのですが……w

自分のために書いた記事がww と、今でも思ってます。人様用ではないのです、これ。ネットで探してもなかったのでムカついて自分で書いた、が真相です。

そんなに需要があるのなら2024年のとかも書いた方がいいのかな、とちょっと考えています。うーん……データを集めるところからやらないとなので、書くかどうかは未定、ということでw

エブリスタから出た人の一例

直近で聞いた話では、エブリスタでガンガン賞獲りしてデビューして超売れたみたいな方がいらっしゃる、ということでした。双葉社だったかなあ……。

そうそう。海外展開もしていて伸びてるみたいな話だったので、DEF STUDIOS株式会社関係かも知れませんね。

あ、思い出しました。お笑い芸人の『マシンガンズ』の『滝沢さん』だった気がします。確かこの方はひたすら投稿しまくっていた、という話を聞いたような……。

芸人さんはネタを切るのがお仕事なので、文章を書いたら面白いという話も聞きましたね。ちょっと前の話ですね、これは。

私は未読ですが、多分話題になったと思いますのでご存知の方も多いのでは。話を聞いてエブリスタもやるなぁ、と思ったので書いてみました。

今は海外展開を視野に入れた方が伸びるというか……えーと、EUでもアメリカでも分母(読者)の数が日本とは比較にならないので、当たると凄まじいらしいです。
日本の作品は割とウケているとも聞きましたね。……まあ、映像化される場合は日本人は使わないことも多いぽいですけども(汗)

自分で売ってみる

滝沢さんは自分で双葉から本を買い取り、サインしてBASEで販売している? みたいな話も聞いたような?
探したらありましたw

BOOTHと聞き間違えていた……orz BASEでしたか。

書籍というのは多目に刷る、というのはご存知の方もいらっしゃるかと思います。多く刷りすぎた場合、残りは出版社に返本され、断裁処分されます。つまりゴミにされます。
出版の営業も馬鹿ではないので、初版数で博打は打たないとは思います。でも、どうしても読みが外れたりとかはします。編集との関係とかもあるかも知れません。

で。

滝沢さんという方はごみ清掃員をされているので、もしかしたらゴミを減らしたいと思ったのかも? と勝手に推測しました。
月にどれだけの返本・断裁があるのか。それを知っている人はどれだけいるのか。
本を出版するというのは、出版→印税→キャッキャ(´∀`*)ウフフでは済まないのです。
(フツーの作家さんはここで済ませていると思います……)

今は紙の本の売れ行きも伸びていない、というのが出版の現状だと思います。単行本だと初版2,000もあれば上等では? 3,000あれば相当良い方かな? と推測します。

で。刷る数が減ると、当然、単価も上がるのです。……って、ええと、知らない方もいらっしゃいますよね。

本を作る数が少ないと、本を作る手間(編集・校正・デザイン・紙代等)、配送・人件費などのコストとしてかかったお金の回収が難しくなるので、どうしても本一冊の値段が上がります。

ちなみに特定の作家を応援したい方は、図書館にリクエストを出してもらえるだけでもありがたい、という話も聞きました。日本中の図書館に入れば、それだけで1,000以上の本が出るからです。

話が逸れましたが。

例えば出版で1,000刷ります。計算しやすいように単価を2,000円にしてみます。200万あれば全部、買い取れます。
あ、その前に作家が出版から買い取れるという話を書かねばならないのか……。えーと……。

作品を書いた人が出版社から本を出したとします。1,000部刷りました。一冊2,000円です。その本を作者が買い取りたいです、と申し出ます。出版社は売れればいいのですから、作家にその価格で販売します。
……ということが出来るのです。あ、出版によっては出来ないかも? そこまでは私も詳しくありません。

そうやって自分で手売りする、ということが出来る、という話ですね。
多分、誰でも出来ます。特にこの滝沢さんという方は、芸人さんなのでそういう売り方をすると売れるというのもあるかな、とは思います。

サイン本の行方

ちなみにサイン本ってどうなってるか知ってますか?w
あれ、本屋が全部買い取りなのです。サインしてると返本出来ませんから。なのでサイン入りの本があったら、もしファンの方は連れて帰ってあげてください。本屋さんが喜ぶと思います。でないと本屋のロスになるのです(汗)

デジタル書籍が流行しているのは、返本の必要がないからではないか、とも思っています。必要分だけ出ていくので、出版側の在庫管理も必要ありません。返本もありません。当然ですが断裁もないです。その代わりKindle Unlimited化とかされるかも知れませんがw

サイン本はよほどでなければ古本屋も買い取りしないのでは……どーだろ。1円とかゼロ円で引き取りくらいはしてくれるのかな? ちょっとそこは売ったことがないので判りません。ごめんなさい。
もしもゼロ円引き取りだと、てけとーな値段で中古販売、なのかな?

〆に

何だか長くなりました。もしかしてコレ、有料にした方がいいのでは……?w まあいいか。

この記事が使えるデータになっているなら使ってもらってOKですが、そのまんま勝手に転載したら張り倒しますよ?w 私は著作権は捨ててないので念のため。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?