見出し画像

最近、腸活ってよく聞きませんか?

便秘で困っている〜という人はぜひ読んでください。

腸は第2の脳とか心臓とか言われますが、つまりとても重要な臓器だということです。

この記事では⒈快便のために心がけたいポイント⒉腸活にオススメの食品について書いています。

腸が健康かどうか一番手っ取り早くわかるのが、快便かどうかです。

⒈ 快便のために心がけたいポイント

お通じがよくなるものを食べる(つくる力)→食物繊維を多くとる

腸内の善玉菌を増やす(育てる力)→善玉菌を含むものをとる

スムーズに排泄できる筋力をつける(出す力)→インナーマッスルを鍛える

良いウンチをつくる→育てる→出す

このサイクルをつくって、毎日快便を目指していきましょう!

⒉ 腸活にオススメの食品

水溶性食物繊維:もち麦・海藻・ごぼうetc

発酵食品:ヨーグルト・味噌・納豆etc

オリゴ糖:バナナ・はちみつetc

EPA・DHA:青魚・鮭etc

以上の4つは新しい腸の教科 江田証著に書かれているものです。

画像1

腸について詳しく書かれていますので、気になった方はぜひ読んで見て下さい。

今回はちょっと短めですが、腸活について簡単に記事にしてみました。

腸活にオススメの食品は健康にいいもので紹介したものにも含まれています。

特にオススメはもち麦です!

もち麦の記事リンク貼ってますので、ぜひ読んでください。

最後まで読んでいただきありがとうございます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?