定行恭子 *朗読家

朗読家。短歌、五行歌、詩、朗読について綴っています。自分の綴る心からの言葉を朗読してい…

定行恭子 *朗読家

朗読家。短歌、五行歌、詩、朗読について綴っています。自分の綴る心からの言葉を朗読していけたらいいなと思います。 自分のことを語るのが一番苦手だったりします。https://mizutamarecords.com

マガジン

記事一覧

不確かな存在

昨年の秋、イベントの舞台裏のお手伝いをした。 谷川俊太郎さん。 その日のステージの終わり…

プラネタリウム

プラネタリウムを運んでいる 今日も 静かな祈りの狭間を いちばん星を輝かせるため いつから…

言葉のクレヨン

僕がはじめてもらった1ダースのクレヨン そのクレヨンは色をぬると言葉を話すんだ みかんを…

コンテストで落ちた〜と思って悔しいときは、客観的に見てる自分がいる時。だいたい一生懸命すぎる人は柔らかさが足りなくなり、聞いている人にも伝わるもの。楽しめる人に敵うやわらかさはない。本番でどれだけ集中できるか...本選の結果はその集中力と審査員の好み、作品に大きく左右される。

蒼い空の扉

【前橋ポエトリー・フェスティバル2019参加作品】 蒼い空の扉 ここに来る前に 少し泣いて来…

詩を書くことの意味と忘却

はじめまして。 私は5歳の頃ピアノをはじめて、音と戯れて大きくなった。いつからか、心の中…

不確かな存在

昨年の秋、イベントの舞台裏のお手伝いをした。 谷川俊太郎さん。 その日のステージの終わり…

プラネタリウム

プラネタリウムを運んでいる 今日も 静かな祈りの狭間を いちばん星を輝かせるため いつから…

言葉のクレヨン

僕がはじめてもらった1ダースのクレヨン そのクレヨンは色をぬると言葉を話すんだ みかんを…

コンテストで落ちた〜と思って悔しいときは、客観的に見てる自分がいる時。だいたい一生懸命すぎる人は柔らかさが足りなくなり、聞いている人にも伝わるもの。楽しめる人に敵うやわらかさはない。本番でどれだけ集中できるか...本選の結果はその集中力と審査員の好み、作品に大きく左右される。

蒼い空の扉

【前橋ポエトリー・フェスティバル2019参加作品】 蒼い空の扉 ここに来る前に 少し泣いて来…

詩を書くことの意味と忘却

はじめまして。 私は5歳の頃ピアノをはじめて、音と戯れて大きくなった。いつからか、心の中…