見出し画像

片づく人片づかない人

新卒採用されたコンサル団体。年度末に倉庫整理がありました。新入社員の恒例とか。

ドアを開けて驚きます。ビジネス書。年度の古い手帳ダイアリー。あっちで山が崩れ、こっちは足の踏み場もない。なんだこりゃ🗿

こんなのどうやって片づける。呆然と立ち尽くす私。40年ほど前のことでした🌿

 ⭐ ⭐ ⭐

同期の新卒4人だけ。残りは中途採用でしたから。先輩が一人、ついてくる。倉庫整理の監督者と言ったところでしょうか。

気にすんな。倉庫は、何年もこのまんまだからさ。やったフリして、コーヒー飲みに行ったらいいの。オレも去年、そうだった☕

少し吃音が入る先輩、眼鏡の奥で目は細め、白い歯を見せます。同期の仲間たちが肩を竦め合う。なんだ、そういうことか。

 ⭐ ⭐ ⭐

ところが、私はと言えば、なんだかとても、奇妙な感覚に包まれていたのです。

助けてくれ。苦しいよ💦

そんな声が聞こえるのです。ビジネス書の山から、深い深い溜め息。手帳ダイアリーの海からは、か細い悲鳴が届くような🌊

アタマの中はくるくる働きます。あれをこうして。これはあっちだ。ネクタイをワイシャツボタンの間へ捻じ込んで、腕まくり💪

 ⭐ ⭐ ⭐

いえいえ。しっかり考えてという感じではございません。なんか浮かんできます。今の私なら、中心感覚と呼ぶけれど🌿

私がテキパキ動くうち、他のメンバーも惹き込まれるように片づけ出す。いつの間にか、私の指示を仰ぐのでした。

それはこっち。あっちにこれ。訊かれるとスッと浮かぶ。ビジネス書や、手帳ダイアリーたちが教えてくれるようです📚

 ⭐ ⭐ ⭐

20分も経ったでしょうか。

先輩が声を掛けました。

よし。もういんじゃね。よくやったよ。そろそろさ、コーヒー飲みに行こうぜ☕

やれやれ。と同期の溜め息が聞こえます💨

しかし、私の中で芽生える何か。行くなと言うのです。このまま続けたい。一人でいいから、きちんと終わらせようぜ👍

先輩、行って下さい👮

もうちょっとやりたいんです。スビバセン。そう言うと、片付けを再開しました。

 ⭐ ⭐ ⭐

結局、私に引っ張られる形で全員が残り、予定の1時間ほどで倉庫はスッキリ整理されました。体いっぱい漲る充実感。満足でした🙆

社会人として1年間、働いて給料を頂いたわけです。でも、今が最も大きな仕事を成し遂げた、そんな気分です。このままでいい🌿

誇る気持ちありません。認めて欲しいとも思わない。いや。認めてもらえた気分でした。

周囲の空間から、音にならない祝福のファンファーレが鳴り響く。目には見えない大勢から、拍手喝采を浴びる。そんな感覚でした👏

 ⭐ ⭐ ⭐

ビジネス書、手帳ダイアリー、倉庫そのものが喜んでいる。私を祝福して下さる。

誰に認められる必要もない。自分の本心が満足しているのだ。これ以上何を求めるのか。

見えない存在を感じました✨

ウソはつけない。見える言葉がウソをつく。でも、見えないモノには通用しない。

外へ評価を求めれば、自分が見えなくなってしまう。本心を誤魔化すことはできない。

 ⭐ ⭐ ⭐

このエピソードは、ゼロになって、中心感覚に従いましょうってお誘いです💞

40年前、道術を知らなかった私にも、中心感覚は発露されました。新入社員の倉庫整理という些細な出来事。でも、私は満足🌿

仙骨から発露される中心感覚💛

仙骨は私の味方です(*⌒▽⌒*)

これほど頼りになるパートナーおりません。1日24時間、私のことだけ気遣って、最善を尽くしてくれるのです。文句も言わず🗿

何があってもどんな状況でも、私を責めたり狼狽えたり致しません。生まれてから死ぬまで、変わることなく私を支えてくれる🙆

ありがたいことです💚

 ⭐ ⭐ ⭐

あ。言い忘れました。この後、大騒ぎ。30年も放置された倉庫が完璧整理🌴

課長、部長、理事長、会長までが、お供を引き連れて次々と見学なさる。何が起こった、奇跡だ、どうなっておる、誰がやった😲

さあ。どなたがおやりになったのか(^◇^;)

 ⭐ ⭐ ⭐

お蔭さまで【マインドスナイパーシリーズ】残り10回となりました。12月6日に完結予定です。全32回(*⌒▽⌒*)

シリーズ3部作、2020年で完了、そんな直感で始め、ここまで漕ぎつけました。お読み下さる皆さまのお陰ですm(_ _)m

次回は10月4日の午前10時頃💖

⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐

ここから先は

3,423字 / 1画像
この記事のみ ¥ 100

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,642件

ありがとうございます🎊