見出し画像

滋賀県 近江八幡めぐり②

『藤ヶ崎龍神社』から日牟禮八幡宮(ひむれはちまんぐう)に向かいました。周辺を散策して、お昼ご飯を食べるところを探しました。

少し離れたところに初雪食堂という赤い看板を見つけて、入ることにしました。

オモテのメニュー一覧 秋らしいディスプレイです。


店内はほぼ満席で、1つだけテーブルが開いていて、そこに通されました。
お昼は軽く済ませたかったので、主人と私は、てんぷらそばを注文しました。

てんぷらそば 650円(安いです)

店内は回転が速く、次から次へとお客さんが入ってきて、すぐ満席になりました。外人のお客さんもいて、嬉しそうでした。

初雪食堂のすぐ近くに酒屋さんがあり、お土産用に地酒を買いました。

権座(ごんざ)

隣には、浅茅生から出た新しいお酒が置いてありました。

浅茅生 鶺鴒鳴(せきれいなく)

珍しいお酒に出会えて良かったです。
次は、漬物屋さんでお土産を買うことにしました。

お土産は日野菜漬け1択できまり!
ぬか漬けと浅漬けがあって、(味見をして)浅漬けの方を選びました。

駐車場に向かう途中で、水郷めぐりの舟がこちらに向かってきているのに気づきました。

遠くから見るとたくさん人が乗っているように見えますが、実は6人乗りでした。コロナ対策をされているようです。もう少し前に来ていたら、紅葉がキレイだったかも。

#旅のフォトアルバム

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,514件

よろしければサポートお願いします。いただいたサポートはクリエーターの活動に使わせていただきます。