見出し画像

元旦からの出来事。


こんばんは。

3日から仕事を再開しています。
久しぶりに行くとやっぱり疲れますね。(笑)


元旦の夜に東京に戻りまして、
2日は神奈川県の川崎大師に行ってきました。
おみくじを川崎大師で引いて帰ってきたんですが、
まあ、1日からすごいですよ。(笑)

1日に東京戻る前に、
地元の神社にもお参り行ってきたんですよ。
紅白終わって、0時過ぎたころに母と地元の神社へ
お参り行ったんです。

すごーく古い神社ですが、
地元の神社はここだけなので、
いつもは人気がないのに
この時だけ数十人います。(笑)

私、母二人で並んでいて、
目の前に小学生くらいの女の子が
一人で並んでたんですね。
真ん中の紐が大きい鈴、
左右一本ずつの紐が小さい鈴で、
三人並んでお参りできる列になっていたんですね。

女の子はたぶん真ん中で
やりたくて並んでいたので、
私と母は左右に分かれて並びました。

左から母、真ん中に女の子、
その隣が私という並びで
鈴をそれぞれ鳴らしました。

そしたらですよ?


私が鈴を鳴らそうと紐を揺らした瞬間

紐ごと鈴が取れちゃったんです。


え。



落とすことなくキャッチしました。



ナイスキャッチやん!(そこじゃない。)



大丈夫?って周りの人から心配されました。

そんな怪力でした?(笑)
恥ずかしさとショックで笑うしかなかったです。

今年出だしからすごく、
持ってる気がします。(笑)

そう思おう。うん。


そんなことがあって、
1日の夜に東京に新幹線で帰ってきました。

彼も同じくらいに東京に着いたとのことで、
一緒に東京駅から帰ろうかって話して
東京駅の新幹線から出ようとしたら、


Suicaがない!!!!


新幹線のチケットをSuicaで紐付けして、
入場したんですが、
Suicaがないんです…(笑)

乗ってた新幹線がまだ発車してなかったので、
見に行ったんですが、見つからず(泣)

色々聞いたんですが、見つかりませんでした。


まあ、落とし物は私、よくあるんですけどね。え


色々時間はかかりましたが、
無事に東京の家に到着しました!

そして、今日は神奈川県の
川崎大師へ行ってきました!
おみくじがまだだったので引きたかったのと、
今までのお守りが溜まってたので、
お返しに行ってきました。

お守りは年始早々色々ありすぎたので、
厄除け買いました。
身代わりも買っておくべきだったかな?(笑)

おみくじ引く前に、今年は初めから色々あったから
これで凶引いたらすごいよねって話をしていたら、

本当に凶でした…。(笑)

えっなんかもう、逆に持ってない?(笑)


もう、ある意味、運があると思いたいくらいです。

いや、もう、思います。(笑)


神から金(鈴)を受け取り、
付いていた厄を落とし(持っていたSuicaを落とし)、
神からのお告げを頂きました。
(内容的にも厳しめの凶)


まあでも、川崎大師は凶が多いらしいです。
ちらっと他の人の見たら、他の方も凶でしたね。


出来事は受け取りようですね。
気が抜けるより気を付けていた方がいいですし、
何もないより何かあった方が素晴らしい人生です!

(…見返して読むと強がりにしか見えない。笑)


笑えて過ごしていること、
美味しいものを食べて
生活できていることに感謝です。

そんなことさえも私はよく忘れてしまうので。


今年も良い年にすると決めたので、
諦めません。(笑)


みなさんはおみくじどうでしたか?
良くても、よくなくても、
いいところだけ受け取りましょう。(笑)


明日も仕事頑張ります!






sacra





ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
少しずつ私たちの借金返済までの日常を更新していきます。
そのうち私の節約術やお金に関する情報も発信していきます。
ここでは他愛もない日常を綴っていきます。
偏見もあるかと思いますが、そういう人もいると思ってご閲覧ください。









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?