見出し画像

海外登山旅!メルバブ山1日目

ベースキャンプで2時間ほど手続きをしたのち、
11時頃登山開始。

受付カウンターのすぐ脇に設置されていた地図

POS1まで1.5時間
POS2まで45分
POS3まで1時間
POS4(SAVANA1)まで1時間
POS5(SAVANA2)まで45分
山頂まで2時間くらい
メルバブ山には3つのピークがあり、それをまわる(お鉢めぐり)には1.5時間ほどかかります。

SAVANA1でテントを張り、翌朝山頂へ行き下山する計画です。

樹林帯歩きが続きます。

この日は1.5リットル×3本+600mlで5キロ以上の水を運びました。
ずっしりと重いけれど、衣食住、本当に必要なものだけを運んでいる、この感覚がすき。

POS2から怪しさは感じていましたが、POS3を過ぎてから、登山道が完全に砂場に。

滑った形跡だらけの登山道

すべる。
激坂なのに乾燥しすぎて滑る。
一歩一歩、着地するたびに砂埃が舞い上がります。これ、帰りがめちゃくちゃ怖いんじゃ…??草が生えているところは稀、支えにできるロープもなれければ木もない。下りへの恐怖を感じながら、這うようにして登りました。。

一歩ずつ滑ります。

だいたいコースタイム通りに進み、テント場についたのは4時半頃だったかと思います。
日が沈んでテント場からみた景色がこちら。
スーパームーンの日だったので、テント場は明るく照らされて、幻想的な雰囲気でした。

左下にうつるのがテントの明かり



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?